ちびドナ山形へいく | ちびころりん

ちびドナ山形へいく

8月のはじめのおはなしなんですが。

家族旅行に行きました( ´艸`)



ちびっこパパママ

ちびっこ

だんなさま。



ママンの元実家。

山形県ですにゃ



ちびっこは、ママンの里帰り出産により

山形ですヾ( ´ー`)



じいちゃんばあちゃんは、近くに引っ越ししてきたので

もうママンの実家は山形にはありません。

見に行ったら駐車場になってた。

自分の生まれ育った家が、まったくなくなるのってさみしいよなあー

とかしみじみシジミしてる感じでもなく 笑



ちゃっちゃか先祖の墓参りをして、

観光に出発でっす(・∀・)




はい。

地方に来たら、おいしいもの食べないとね(°∀°)b




山形ってね。

ラーメンがかなり食べられてるんだって。

ママンが言うには、お客さんがきたら出前でラーメンを取るっていうのがおもてなしみたい。

ほんとなのか?




しかも夏は、

冷たいラーメンなのだそうですramen*



またラーメンか。って思ったアナタはちびっこ通。




注文したらまず

お水と、漬物がやってきました。
ちびころりん-つけもの

あ。タイトルにあるとおり。

今回は、Mちゃんがくれたちびドナを連れていったのですWハート

ちっちゃくってかばんに入る、優秀な旅のお供です。

良い子なので、字も書ける構造です。

Mちゃんありがとー(^ε^)




では、食べさせてみます
ちびころりん-いやいや
やーって言いました。笑




遊んでたらやってきました冷たいラーメン
ちびころりん-冷たいラーメン
わー

レモンがのってるー!!!!!

どう処理するんだこのレモンー!((((((ノ゚⊿゚)ノ




味は、冷やし中華じゃないので

すっぱくありませんlemon*

ラーメンです。あくまでも。

おいしいです。




レモンは困った末、ママンにあげました。

ママレモン。(?)




山形といったら蔵王ですね。

冬は素敵なSSSです。

そう。スノースポーツスポットゥヽ(゜▽、゜)ノ!!(アホ)



のぼってみました。
ちびころりん-ひとりずつです
リフトとかも使ってみたりしまして。

一人乗りリフトたのしーε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ




「お釜」ってスポットがあるのですよ。

山がバーンって噴火してできた穴なんだってー。
ちびころりん-マイファミリー
だんなさまの隣に寄り添って写ってるのは、妹です 笑




うしろに見えるのが「お釜」

なぜ水が緑なんだろー(ノ゚ο゚)ノふしぎー。

どうやら一年中枯れないみたいですよ?




蔵王は8月なのに、ご覧のとおり長そで。

寒いのですoyster ice*

泊まった旅館には、クーラー設備がありませんでした(・_・ 三・_・)

やっぱり標高が高いところは涼しいんだねー。




みなさまは山形と言ったら何を思い浮かべますか???

あたしはやっぱりさくらんぼサクランボかな~うふふ。

米沢牛うし帽子も夕飯で食べたけどおいしかったな~(σ・∀・)σ




日本は狭いようで、知らない素敵な土地がたくさんあるので

なるべくたくさんの県に遊びに行きたいでっす車




いつか四国にうどんを食いに行くぞー!!!ヘ(゚∀゚*)ノ食いしん坊バンザイ