低糖質ホットケーキ
補食用、お食事のサポートとして



ヤマネコさまのレシピを参考に
アレンジしましたが
3倍量で作り、冷凍庫へ照れ


https://cookpad.com/recipe/5465557






食べたい時に出すだけ。笑

お手製低糖質餡子でも サンドしようかなウインク




昨夜からの様子です

昨日は誤差なく調子はまずまず


本日は 上がり始めるとSMBGの方が

5mg/dl程度高く出ています



一日中 極端なスパイスなしで

過ごせています


朝食は とても調子が良いので

雑穀米をいただくと決めていて

ランチ時間からは 分泌が乏しくなるので

かなり制限しています


不思議な事に朝昼夕のお食事毎の

平均血糖は ほぼ同じくらい

お食事で調整しているみたいです




1日の平均血糖92mg/dlと出ていて

まだ計算してないけどもう少しあるな

大きくはハズレてはいないと思うけど




医師の狙いの通りに

HbA1c5.6%ならば

A1c5.6×28.7-46.7=114.02mg/dl

平均血糖は 114くらいですかね



今、わたしは 6.0%なので

A1c6.0×28.7-46.7=125mg/dl

平均血糖125くらいかな



こちらの計算式も

私にはマッチしないのよね




平均血糖は確実に125mg/dlに満たないと思うので、あまり食べ控えせずに 次回検診まで過ごそうと思っています




私の場合は 体重低下の方がコントロールに響くので、PFCバランスも重要ですが、虎われ過ぎて 食べられなくなる方が身体に毒だと思うので、常識の範囲内で それなりの物をしっかりと食べていこうと思います



体重がなかなか増えないので、正直 悪戦苦闘

旦那さまからは、きちんと食べなさい、食べたのか?の毎日...


何だか大変ね





私の医師も、A1cの0.1ポイントを気にするより、 脂質系、腎・肝、血圧、他数値のバランスを重要視するのですが、

これらの数値が狂い始めた時点で、要警戒と言っているので あっちもこっちも大変ですが、極端にハズレない様に 過ごせたらと思っています


医師は、数値には個人差もあるので、個人の統計を取りながら観察するタイプです





今回のセンサーは扱いやすくて助かります

リブレ2も普及していますが、わたしは暫くは旧タイプで十分です


旧タイプ 在庫処分でSALEにならないかな

いや、完全に リブレ2へ移行になると困るわねおねがい



お高いものはいらないから。笑笑爆笑