台風が過ぎたら
すっかり寒くなりました。


寝具を入れ替えて
お洋服の一部を衣替えしました。

連休明けは、あっという間✨



時間がある時に、と思い
昨日は Bake🥐仕事
サッサと片付けました。







カカオニブを使いました。

オートミール入りの基本のパンですが

お気に入りの具材を挟んでみようかな、と

やっぱり、シンプルが一番と思います。




スイーツパンが恋しい時に

引っ張り出してきて

カフェ☕️気分。笑

ベリー、アーモンドスライスのトッピング






富澤商店さんの くるみチャンドラー使用。

くるみリュスティック❤︎

最近では、このタイプがお気に入りです。

焼き立てが堪らなくて。笑











補食用、主食用、
何となく考えながら作ってはいるものの手間暇かかるので、
便利な ミックス粉を注文しました。

本日 届きましたから
次回からは、気軽に使ってみたいと思います。




こちら。。。

○鳥越オーツブランミックス






ミックス粉は


* 富澤ふすまパンミックス

* 鳥越deスマートミックス


この辺りがポピュラーなのかな、

と思うのですが、





オーツブランミックス

2点と比較すると、


○塩分含有量が抑えられる。


○ふすま特有さが和らぎ

茶色の焼き上がりから少し白く焼き上がる。



らしいので、

オーツブランミックスに決めました。






家族に使う時は、強力粉ハーフで。
私の補食用には 控え目に作りたいので
全量ミックス粉で。
主食用には、オートミール入りも良いかも。




こんな感じで
臨機応変に使ってみようかな、と
思います。





鳥越オーツブランミックス粉は
コストが少しアレなので
その辺がちょっと^ ^
鳥越さんスミマセンニコニコ
も少しお安くおねがいします〜〜〜❤︎





通パン使うよりかは
リーズナブルでとってもイイので
便利なもの、お手軽なもの
ドンドン取り入れていきます〜〜ひらめき







よもぎ餡パンも

よもぎ色が綺麗に

焼き上がるのではないか?

と期待しています。笑


前回のこれは

ちょっと茶色 頑張ってるよね🌟






餡パン飛び出すハート愛