2014-深大寺で初詣 (調布市) 2014.01. | 今よりは風にまかせむ。

今よりは風にまかせむ。

  
爺様猫のチャマとふたり暮らし。
休日に自然や文化・歴史にふれたプチ旅に出るのが楽しみです。
緑に包まれたベンチでおにぎりを頬張る… 空を見上げる…
流れる雲を見送る… 深呼吸~~~
すべての煩わしさから解き放たれて、静かな喜びが胸に満ちてきます。


2014年、スタート! 競馬  競馬  競馬
これからも、愛猫チャマ(♂)とふたりで
仲良く幸せに暮らします。


にぎわい座カウント1  
 大晦日はいつものように
  『横浜にぎわい座カウントダウン寄席』 で
 大好きな立川志の輔師匠の落語を聞きながら
 2013年の締めくくりをしました。

 そして2014年始まりも、
 大好きな志の輔師匠の落語を聞きながら・・・

 ハハハ・・・師匠ったらま~たやっちゃった!


年内中に落語が終わらなかったから、
カウントダウンは “にぎわい座時刻” でクス玉割り♪
5・・・ 4・・・ 3・・・ 2・・・ 

パッカ~~~ン! オメデトウ~ オメデトウ~

師匠、凹まないで(笑)
尚雀は2013年~2014年をまたいで

「志の輔らくご」 に陶酔できて
なんて幸せ者なんだろうと思ってます。

にぎわい座カウント2 

 

さあ今年も、志の輔師匠、志の春さん、松本ヒロさん、
長唄三味線 杵屋邦寿師匠と松永鉄九郎師匠の「伝の会」、
楽しみに通わせていただきますよ~♪


    1月1日 朝、江戸川区に住む友人宅を訪ね、
          お雑煮とおせち料理をご馳走に。
          昼から門前仲町の深川不動尊と富岡八幡宮へ初詣。
      2日 地元、靖国神社へ。
      3日 調布に住む友人宅へ初めてのお泊り。うはっ♪
         美味しい家庭料理をご馳走に。
      4日 友人と娘さん&私の3人で深大寺へ。

 

いいな~ 家族って。


お正月柄  今年のお正月は友人宅へお泊りし
 しばらく忘れていた

 “家庭の温かさ” みたいなものを
 まったり味わうことができました。


 末娘さんのダララ~~~ンとしたくつろぎ姿が
 20ン~年前の自分のダララ~~~ンと重なって
 そうそうこんな感じ♪  いいぞいいぞ~♪
 うまく表現できないけどその存在感、
 母親との距離感も、な~んか懐かしい。

 末っ子同士、同じ匂いがプンプンしたぞ。

 お姉ちゃんはやっぱりお姉ちゃんなんだよね~
 おっとりしてて優しいものごし。
 親子の歳差がなかったら甘えちゃうとこだよ~もう。

 中高生の頃、友人ちにお泊りすると
 その子のお部屋があんまりにも女の子らしくて
 ドキドキしたのを思い出しました。
 尚雀は今も昔も “お色気ナッシング派” なので
 長女さんのベッドを借りて寝たときに
 ちょっとだけ乙女に戻りました。(照)


美味しい手料理をたっくさんご馳走になった翌朝は
身体に収まり切れなかった肉汁が沁み出て

おでこがテカテカ。
暴飲暴食で新春を迎えられて

こいつぁ~春から縁起がいいやネ~。

改めて・・・ 

ありがとうございました。

ご馳走様でした。


「人が混まない内に…」 と友人と末っ子ちゃんと私で
早朝から深大寺へ初詣に行きました。

 ★京王線調布駅北口バス停から、『深大寺行』 に乗って約15分。

バスを降りるとすぐ参道があって、左手には有名な 『鬼太郎茶屋』 が! ↓
 

鬼太郎茶屋

 


早朝の参道はこんな。 ↓

深大寺1 

 

山門をくぐり、正面の 『本堂』 からお参り。

深大寺3 

 

次は 『元三大師堂(もとさんだいしどう)』 へ。

深大寺2

角大師  
 お参りを済ませたら、おみくじ
 フムフム・・・ナルホド・・・
 ありがたいお言葉をいただきました。

 ← 疫病厄災を除くお札を買いました。
 
◆左:降魔像(角大師)
比叡山中興の祖、厄除けのお大師さま、おみくじの創始者で
ある元三慈恵大師良源大僧正(913 - 985)の修法中のお姿。
これは鏡に映った姿を弟子に写させたものだそうです。
ん・・・・弟子のデッサン力には触れないでおきましょう。
 

◆右:豆大師
小さな大師像を三十三体並べて描かれています。
観音菩薩の三十三変化身を表わし、観音様が仮の姿でこの世に
現れたことを示しています。

玄関の外に角大師、内に豆大師を貼るといいそうなので
今わが家の玄関ドアはこのステッカーで悪い奴らをブロックアウト!
ちなみに・・・
若い独身男性が来た場合のみ、ドアの “逆止弁” が働いて
一度足を踏み入れると二度と戻れない仕掛けになってます。
それを知ってか知らずか、クロネコも飛脚も玄関外で
ブツの引き渡しをします。 なんちゃって。


深大寺参りの楽しみはやっぱり
仲見世通りの食いだおれ~!


湧水の地、深大寺蕎麦も有名ですが
あちこちの店先で、お団子・お饅頭・お煎餅・甘酒が・・・
どれもこれも食べたくて狂おしい気持ちになります(笑)

私たちは、焼きたてお煎餅とみたらし団子で
まずはお腹の下ごしらえをし、
それからお楽しみの蕎麦屋へ。

お正月はケチケチしちゃいかーん!の信念のもと
奮発して “とろろ蕎麦&天麩羅のセット” をいただきました。
 ※元祖 嶋田家さんにて

お~いひ~~~っ!

深大寺そば

こんな風に、シアワセな新春を迎えた尚雀。
一句できました。



松の内

カロリー乗算で

過ごす幸せ
      尚雀

 

 

 

 



  ひ・み・つ。

  母ちゃんは7日の夜
  寸胴鍋に大量の
  野菜スープを作りました
  それを7日、8日、9日の朝まで
  食べてましたよ
  反省したんじゃない?
             By チャマ