女神が舞い降りた&指定難病受給者証 | 多発性硬化症(MS)と向き合うネコ

多発性硬化症(MS)と向き合うネコ

若年(20~30代)で手足の痺れを感じ…放っておいたら消えたけど気付けばまた痺れている…
それは『多発性硬化症(MS)』の可能性があります。四肢の痺れやフラつきは、整形外科でなく神経内科へ!
イラストや4コマ描いてます* since 2009/05/15 *


昨日の記事でぎゃいぎゃい
スタバのほうじ茶フラペチーノ飲みたいけど
高いんじゃー!と書いてたら…

朝起きた時に女神が舞い降りて来ました…

ほんとに…


LINEでドリンクチケット?!を
友達がプレゼントして
くれたのですっっ・:*+.\(( °ω° ))/.:+


何それー?何このシステムー?!と驚きながら
なんでくれたんや、ざくろんー!(友達の名前)
と興奮しつつ
大変そうだったから…(о´∀`о)って言われて
大変そうなだけでこんな夢と希望を
くれるのおおおお?!と。

さながらHUGっとプリキュアに出てきた
女神ですね…
夢を叶えてくれる黄金の女神…(*´∀`*)
(分かる人にしか分からんネタ)



もーー!って事で速攻買いました!
買いました!(しかも可愛いイラスト付き♡)
不足金額を払えば飲めるので
信じられない安さで飲めた気分ですっ

しかも今日湿度高すぎて
不快度指数80とかなのに友達に会う用事と
ビシッと服を決めないといけない用事があって
。゚(゚´Д`゚)゚。

頑張ったご褒美としても満たされました…
幸せ者です…

こんな気分にさせてくれたざくろん、
本当に有難う〜。・゜・(ノД`)・゜・。
あたいも、いつかお返ししたいっ!


* * * * *

さて受給者証のお話。
昨日の時点で、やはり九大病院では
去年と同じく③ー1カウンター出来てました。

分からない部分を教えてくださるかたもいたので
大変助かります。

そして私は肝心の送られてきた書類を
持っていくのを忘れて(ほんとにアホや)
仕方ないので交付申込書だけ貰って
一式を郵送で送ろうかと思います…
往復のバス代よかやすかろうて。
郵送での受付もしますよと教えて貰えて助かりました!!


まあ、その前に長期かつ高額に申請するには
8月の外来でやっと6回目になるので
そちらが終わってからじゃないと…ですが。

今年は予防薬休止期間もあったから
病院行った回数多いはずなのに
10万超えることなく
カウント出来ない月があって…
条件を満たすのも難しいですね…。

受給者証申請、なかなか簡単ではありませんが
出て行くお金が大きく変わってきますので
有り難く、丁寧に提出しようかと思います。
(本業に近い感じですし…書類の準備)



皆様も無事に申請できますように( ˘ω˘ )
↓↓↓
にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ