食欲の秋、読書の秋、運動の秋、芸術の秋…
色んな秋があるけれど…
秋の奈良…
興福寺の五重の塔
と言いたいところですが…
便利屋Benryのポスティング‼︎‼︎
2時間の間に綺麗で美味しそうな所に
立ち止まって秋を感じてましたー♪(´ε` )
最近、1時間ほどのウォーキングを始めた。
家から歩いて10分強のところに平城宮跡が
ある。
14年前に幼少期からの変形性股関節症で
右股関節の骨切り手術をしたけどまだまだ
思うように歩けない。
お年寄りが歩く時に使う杖を使って歩くように
言われてるけど、当時30歳前半、私が杖を
ついて歩いてると、
杖を見て、顔を見られて、また杖を見て…
なんだかねー、その時はそれが辛かった。
今でも5分も歩くと身体が右に傾いて
えっちら、おっちら…
ヒールを履きたくても長時間の歩行は
スニーカーでも無理がある。
股関節が消耗するからあまり陸は歩かず
プールで筋力を付けるようにと担当医師は
いうけどそんなに通えるもんじゃない。
昨年から今年にかけてヘルニアで全く動けず
寝たきりの日が何日も続いた。
立つことも、トイレに行くのも一苦労。
このまま立てなくなったら、
歩けなくなったら…と思うと怖くて
仕方がなかった。
あんなのもう嫌だ。
少し筋力をつけようと歩き出したら、
なんか調子が良くなってきて歩くのも
楽しくなってきたし、何より嬉しい♪
先生は『聞いた事のない荒療法ですね』と
笑うけど。
○○の秋…
私にとってこの秋は『体力作りの秋!』
○○に入る言葉は自分が潜在的に欲しいもの、
気になっている言葉が入るのでは?
自分なりの秋を見つけるのもいいですし
今年の秋はなかなか挑戦できなかった事に
挑戦して自分なりの『○○の秋』を楽しんで
みてはいかがでしょうか?
夜の五重の塔。






