次男のお友達(Yくん)の話
お年玉全部で10万くらいもらったって
財布に入ってるって…
で、児童館行く時とかうちの子たち誘って、行かないって言われると、
奢ってやるけんって言うんですって
学校自体で禁止されてるんですけどね。
奢り奢られは。禁止されてなくても子供同士ではダメだよー
てか、小学6年生ですよ?
財布に10万って
入ってるの親は知ってるのかな?
児童館にお金を持って行くのも禁止です。
うちの地元の児童館は学童保育的な場所じゃなく、自由に来て自由に遊べる空間的な感じ。
だから、一度家に帰ってからが基本。
そこに行くまでに、10万円も入った財布を落としたらどうするんだろう?
子供だから、身分を証明するものが財布に入ってるわけもないし…
それに、余計な心配かも知れませんが、
友達を遊びに誘うのに、そんな誘い方しか出来ない彼に、
将来を想像すると心配しかありません
中高生になってもそういうことしたりするのかな?自分は優位に立ってるつもりかもだけど、相手からしたら良いように使われてたり…
最近、調子がいい彼は周りから少し浮きつつあります。
まぁ、次男と仲の良いお友達(Kくん)から聞いた話なので本当かは分かりませんが、
実は嫌いなのに、いい時だけ(K君が遊ぶ相手がいない時だけ)遊びに誘われてたり、
いないとこでYくんの悪口を言ってるのを聞かされる私はあまりいい気はしませんが、
今まで周りにチマチマと意地悪をしてきた代償かなと思うところもあったりなかったり…
男の子の世界でも色々あるんですねー
どこまで関与してあげたらいいのか、わかりません
困ったニャ〜