最近特に思う事…
子育て失敗したかなぁー
いっぱいいっぱいだった訳じゃないけど、基本的に子供は好きだし、自分の子って特に可愛い
でも、今思ったら、めっちゃガミガミ言ってたなぁーって、反省いや、今も言うてるけど
最近の低学年ママ見てたら、夕方子供らが公園とかで一緒に遊んでて、迎えに来ました→ママ『帰るよー』子供『えっ…◯◯ちゃんと一緒に帰る』や『まだ遊ぶ』→子供が帰るって言うまで黙って待つってパターンが多いんですけど…見てたら、違うママだけど、最高30分くらい待ってたり…
わたし的にはあり得ない
だって、そのあとご飯作ったりお風呂の用意したり、洗濯やらもろもろありますよね!?
私だったら、いやいやいや、ママも忙しいから帰ろうって引っ張って帰るよね最悪、なにか区切らせて帰るか、待つけど少し説得?説教するよ…
みんな、『えー、帰ろうよー…』と言いつつ、待ってくれてる‼︎特に何も言わない
優しすぎ
え?私が親として最悪ですか?
いや、時間に余裕がある時は『じゃああと◯分ね』とか言って待ちますょある時のママさんは体調不良だから、早く迎えに来たのに、待たされてて…はたから見てたら、なんか子供のわがままに振り回されて可哀想な人やなぁ〜って思ったわ…
でも、私は昨夜も今朝も大きな声で、ガミガミガミガミ…
毎日ガミガミガミガミ…
嫌なんですけどね。憧れてたのはフワフワのロングスカート着て、いつもニコニコ笑って優しいお母さんだったのに、予定が狂ってしまった…
子供達が朝バタバタするのも、ちょっと私のせい。靴下なーい!ハンカチ〜どこ〜?マスク〜と探し物して、結局ギリギリに出て…所定の位置はあるんですょ!
取り込んだ洗濯物を戻す余裕がないのです
いつも洗濯物の山から当日着る物を選んでいます
2022年明けて、台所だけは頑張ってリセットしてるから、今度はプラス洗濯物も…夜寝る前までに畳んで元の場所に直す、目標です乾いてないから戻せないんだけどね〜💦
色々と余裕のある生活にしていきたいです