皮膚生検の検査結果が出るまで、1ヶ月かかると言われ、1ヶ月過ぎても何の連絡もありませんでした。

10月13日でちょうど1ヶ月。


娘も心配して、毎日のようにLINEしてくれて…


昨日、夕方「私が先生に電話してみるよ」と。


処置中とのことで、折り返し電話するとの事。

しばらくして、主治医からの電話。



結果·····「悪性リンパ腫ではありませんでした。皮膚生検は、ただの炎症でした」と。


ただの炎症❓

1ヶ月もの高熱の原因は何だったの❓

あの足の痛みのある赤いたくさんの発疹。


何かの感染症だったのでしょうか?


先生の即答に、娘は不振に思い

「結果はいつ分かったんですか?」と尋ねた所

15日(月)には検査結果は届いていたらしい。


何故、すぐに連絡してくれなかったのか、私は怒りさえ感じました。


急を要さないから❓

先生が忙しいのも、分かってはいますが…


毎日毎日、不安を抱えながら過ごしてきたのに

言葉は悪いかもしれないけど、4日間も放置されたことが、すごく悲しかった。


悪性リンパ腫ではなかったことに安堵の気持ちはあったものの、手放しでは喜べない自分がいます。


それは、ちゃんとした病名が分からないから。


確かに、退院してから、熱も出てないし、発疹も出ていない。

ネットで調べても、帯状疱疹などしか出てこない。


私は、とても気にするタイプなので、そんな

自分も嫌なんだけど、納得するまで、とことん調べまくる。


でも、事例がない。


本当にこのままでいいんでしょうか?


とりあえず、来週の火曜日に受診して下さい、

との事。

採血をするらしいです。


どうしても、モヤモヤが止まりません

(´・_・`).。oஇ


PET検査で、異常が見つかって、膝とかかとの

MRI検査をして·····




この結果で、ただの炎症と理解していいのかな…🤔💭
半月板も損傷してるのに❓
ケガなど一切なかった。

私って考え過ぎでしょうか……

すみません💦
長くなりました。
最後まで読んで頂きありがとうございました。