こんにちわ音譜


先日、祐成陽子クッキングアートセミナーの『バザールカフェ』


へ行ってきました☆


去年は、行けなかったので、すごーく楽しみにしていましたラブラブ




バザールカフェは、バザーと、やきたてのパンがテイクアウト


できるカフェです('-^*)/


前日は、遅番だったのですが、しっかりと早起きして、11時の


開店に間に合うように出かけました~ニコニコ


早起きしたおかげで、たくさんの素敵なスタイリングに使うお皿、


クロスを買うことが出来ました!!



こちらが、新しく仲間入りしたものですドキドキ




チャムのブログ


二葉先生が販売されているところで、見つけま


した(^-^)/


電子レンジで作れる『アメリカンドック』の型&


『お皿』&『手ぬぐい』です☆


手ぬぐいは、ランチョンマットとして使えます音譜


こちらは、すべて1つがなんと!!『100円』です


目



チャムのブログ

卒業生のSHIORI先生が販売されてるところで


見つけました('-^*)/


『エプロン』&『クロス』です☆


エプロンは、今使っているのが、古くなったいた


ので、ずっと次に使うのを探してたところだった


んです(‐^▽^‐)


可愛いデザインに一目惚れしちゃいました音譜


クロスは、なんと!!『300円』です☆




こちらは、卒業生の寺田真二郎先生が販売さ


れているところで見つけましたラブラブ




チャムのブログ

『お皿』です☆


黒のシンプルな感じが、カッコイイですニコニコ


素敵なお皿が、『300円』です!!



チャムのブログ

『耐熱皿』です☆


お料理からデザートまで使えそうですアップ


こちらも驚きの『500円』ですクラッカー



チャムのブログ

『かご』です☆


カトラリーを入れたり、他にも色々と使えそう


ですラブラブ 



チャムのブログ

『クロス』です☆


こちらもびっくり!! なんと全部が一つ『100


円』なんです音譜



チャムのブログ

ウッドデザイナーの小澤さんが販売されている


ところで見つけました☆


『トレー』&『おにぎり型のお皿』&『スプーン』で


す(^O^)/


どれも木の色とデザインが気に入ってます音譜




チャムのブログ

とっても美味しいパンとお菓子も販売してまし


た~ニコニコ


左から


・かぼちゃそっくりパン


・昔懐かしコロッケぱん


・ポルトガルのパウンデロー


ですラブラブ


家族にもお土産に買いました~食パン


どれも美味しかったのですが、コロッケパンは、


今まで食べた中で1番ですアップアップ



お昼は、かぼちゃそっくりパンとかや乃さんから


いただいた、こちらも販売していた、美味しい


かりとろのたこ焼きをおしゃべりしながら、食べ


ましたニコニコ


チャムのブログ

校長先生の陽子先生がプロデュースされた、


『キッチンバサミ』です☆


こちらのキッチンバサミは、プチトマトやおもちが


簡単に切れます!!


ケースが付いているので、携帯することができ


ますラブラブ


歯の治療されているときなどで、大きいものが


食べれないときは、携帯しておくとささっと切る


ことが出来ます(^-^)/



同期のmayuさん、Eikoさんにもお会いすることが


出来ました☆


また、来年も行きたいですニコニコ


先生、ありがとうございました☆