退院後 実家に引きこもり生活!

ここぞとばかりに いっぱい映画見てやろう!!

新作で perfect stranger 借りてみた♪ たしか最近見た映画は

ゴシカ!ハルベリー・・・ま、嫌いじゃないけどね・・・。

ちょっと前半 タラタラしてた感じだけど 後半は え?誰なの?

で、最後は え~~~~!そうなんだ~!ってびっくり!

ジャケにも、ラスト7分は目が離せない!って書いてあったけど

ほんとだったね~ ただ ハルベリー、ブルースウィリス共演って

ことだったから 期待だったけど 意外とブルースウィリスの

陰が薄くて・・・もうちょっと絡んで頂きたかったなぁ~って・・・

10点評価でう~~~ん6点くらいかな・・・。


 今回の入院 たった10日だったけど

本当に たくさんの人がお見舞いに来てくれましたラブラブ

入院前半は辛かったけど後半はヒマだったから 毎日

面会時間だけが 楽しみでした♪ 家族、旦那さんは代わるがわる

毎日来てくれて ほんと感謝です!

 カズ:手術翌日、激痛に泣いてたナイスタイミングのお見舞い

     ありがとね~♪

 松ちゃん:素敵なお花ありがとう♪ リアルな傷見せちゃったね!

 ゆかりちゃん:結構 ナガナガお話しちゃったね~♪病院も

          来てくれて、実家までもお見舞い来てくれて ほんとありがとう♪

 平和島のお姉ちゃん:かわいい パンコのぬいぐるみありがとうです♪

               毎日会社の面白ネタ、メルくれて ありがとうです♪

 会社の同僚Sちゃん:会社帰りにわざわざありがとう♪お花、おっきな

               フルーツ盛り合わせ ありがとね!仕事4月から

               また ヨロシクね!

 会社の友達SGちゃん:仕事 忙しいのにお見舞いありがとう♪

                カフェラテおいしく飲ませてもらってるよ~♪


 本当に この機会に友達、家族の大切を改めて 再確認です・・・。

こんな私でも みんな心配してくれてるんだなぁ~って・・・ラブラブ

    

          

3月14日(金)

無事に抜鉤も終わりました~

え???抜糸じゃないの?????って!!

最近は糸ではなく 見た目 ほんとホチキスの針のおっきいので

バチ、バチと留まってます!だから ほんと見た目 恐ろしい

フランケン状態・・・思わず 記念撮影しちゃったよ・・・

抜鉤の時も、ニッパーみたいので、ピン、ピンって外してたね~

 明日いよいよ退院!


3月15日(土)

やっと退院~本当にお世話になった 看護師さん方々、担当の先生、

ありがとうございました~♪♪ ただ、びっくりしたのが、

この入院していた10日間、歩くといえば ベッドとトイレ、

ちょっとしたお散歩くらいだったから 驚くくらい体力がダウン・・・

34歳の私でさえも 退院手続きして、お迎えの駐車場までの距離

歩いただけで 息がハ~~~ハ~~~息上がってます・・・。

実家に着いて マンション3Fまでの階段も休み休みしないと

一気に上がれない・・・!!!!!クッソ~~~~!

明日から 歩行&体力作りですな!!



 3月9日(日)今日は体もかなりラクラク♪

手術して二日目でこんなに元気になるなんて!!!

ただ食べ物は一切 NOで点滴のみ! それでも点滴

してればお腹が、すかないのにもびっくり!!

少しずつ 歩行練習したり 本読んだり DSやったり


3月10(月)今日も体はラクラク♪

もうここまでくれば 点滴の量も減ってきて だんだん

ヒマとの戦い???そんな中 旦那さん、家族の面会

友達の面会 は本当にありがたい! 誰かと話をするだけで

気分がほんとに良い♪ 9時消灯、6時起床の毎日!

とにかく 面会時間だけが 楽しみ!今日は 頭を洗ってOKとの

許可が出たので 旦那さんに洗ってもらった~ほんとサッパリ!

気分も一層 晴ればれ! ありがとう!晴れ


3月8日(土)手術が終わった日は 本当にどこも痛みもなく

へ?こんなもん??って感じだったけど 今日は違った・・・

夜から昼まで吐き気との戦い・・・吐くと切ったお腹が裂けそうあせる

見かねた先生が 背中に入れていた 麻酔が切れたときの

痛み止めの点滴を一時止めてみた。5分たったら お腹が

あつ~~~くなってきて ジンジン、ガンガン・・・ドンドンお腹が

痛くなってきて 叫ばずにはいられない痛さ・・・両親の前で

激泣きしてしまい、とにかく 助けて!痛い!の連発!ナースコールで

先生が飛んできて また背中の薬 流してもらうことに・・・

1分もたたないうちに、痛みが取れてくる・・・と同時に吐き気が・・・

どんだけ、きつい薬なんだかか・・・とにかく今日は本当に

最低な日だった!!!!!! それでも午後からトイレの管を

外され、点滴しながら トイレへは自分で歩いていく。。。

人ってほんとすごい!お腹15cmくらい切っても翌日には

自分で歩いて トイレへ!!

 3月6日(木)いよいよ入院の日・・・。

パパさん、ママさんと病院へ・・・朝10時に病院に入って

いきなりパジャマに着替えることに。

病院食を食べて 家族とは別れて 明日のためにとにかく安静・・・


3月7日(金)家族、旦那さんに見守られながら

手術室へ! 自分が想像してたのは ベッドに寝て運ばれていく?!

実際は安定剤の点滴を自分でカラカラ押しながら 家族と

看護士さんと徒歩で!!  手術室の前でみんなに

じゃ行ってくるね~って手を振って中へ(意外と冷静な自分)

下半身麻酔を脊髄から、その後 マスクを口に当てられて

おやすみなさい病院 気がついたら 手術は終わり 遠い記憶の中で

先生たちの会話が・・・「無事に終わりましたよ~」 次に気がついたら

病室のベッドで家族が 自分を覗き込んでました♪♪

 




 3月1日(土)本牧地区センターでバレーボール開催!

今回は 仲良し友達&友達の彼、相方、弟、弟の同僚

私の会社の同僚 たくさんメンバー集まって かなり

楽しいバレーだった!! ほんとに初めてって人もいて

アンダーの手の組み方から教えることに・・・会社で仕事

教えてるのに ここでも教えるのか・・・汗 それでも

やっぱり男子は覚えるのが早いのか みなさんとても

上手になってました! 今回は手術が今月7日に控えてるので

あまり張り切らないように・・・って思ってたけど そんなの

無理!!!!前回同様、かなり頑張っちゃいました!

お陰で様で 腕はひどいアザ!! これ病院の先生に

怒られるなむかっ  ま、手術後3ヶ月くらいは運動禁止って

言われちゃったから、そりゃ、今日 楽しまないと!!

 ってな感じの かなり楽しい時間でした。


 2月いっぱいで会社をしばらく休業することになった。

1ヶ月だけど学校卒業して以来 こんなにたくさんの休みを

もらうのは初めて! いろんな検査を経てやっと

ここまできた・・・最後に手術のための検査結果が

心電図の結果、不整脈汗 かつて心臓に疾患があったことが?

とか聞かれて 心臓のエコーを撮ることになった、結果

なんともなかったけど、ほんど手術するって大変なこと

なんだな~万全な状態かどうかの確認が いろいろあって。

 家族と一緒に入院、手術の説明を聞きに言ったら

今まで ほんとラク~に考えてたのに 一挙に怖くなっちゃったあせる

でも友達、家族、会社の人、たくさんの人達に 元気もらったり

励ましてもらったり とにかく 頑張ってこよう!!

 


 いや~~かなり面白かった!

前から気になってた作品!深夜に放映があったのでダビング

してあったのをやっと見てみた。 久しぶりのヒット映画!

最後はなんとなく 犯人は分かるけど それでも

かなり良いです! 気がついたら 刑務所の精神科病棟の中。

夫を殺害した罪で・・・でもハルベリーさんは見覚えない!!

全部がサスペンスでなくちょっとホラー?っぽい所も

ありで、かなりハラハラしました ∑( ̄□ ̄;)ナント!!

最近、感動物だったり、青春物ばっかり見てたから

なんか、これ系 久しぶりに見たら ほんと良かった!

 次は何を借りてこようかな・・・!!

 土曜日友達と ”陰日向に咲く”を見てきました。

どうなんだろう・・・始まってすぐにまず睡魔との闘い・・・。

なんとか15分くらいで立ち直ったものの、すっごく

長く感じて ダラダラ。。。後半 きっとここで泣くんだろうな~

って思われる場所で 後ろから鼻をすする音があちこちから

してました  工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

友達も私も この映画はきっと泣くだろうから 膝上にしっかり

ハンカチの用意! 出番ありませんでした。

後半、バラバラかと思われた人たちがみんな繋がって

いくところは へ~って感じだったけど・・・

 なんか長くて イマイチでした。

期待しすぎだったのかな?????