昨日から襲来の寒波の影響で、せっかく溶けた道路の雪が、再び積もって歩きにくい中。
更にまだ降る雪
…しかも、吹雪だよ💦

キャストさんたちは多分、前のりして昨日から来てるだろうから、公演中止にはならないだろうと思いつつ。
今回はひとり参加だったので、吹雪の中早めに出て、お昼ごはんを食べて。
そして。初めての会場なので、ドキドキしながら場所を確認しに行ったら。
開場1時間前なのに、もう並んでた…

指定席だから、そんな並ばなくてもいいのにな、と思いながら。
移動するのも、面倒なので、そのまま並んでました。建物の中だったから、寒くはなかったけど、コート着たままだったので、暑かったよ…

そして、新しい劇場なので、音響がとても良かったです♥
そして、4階席まで満員でした。
舞台本編は
テレビ最終回直後のお話でした。
略称で書くので、一応。
警察赤=圭ちゃん(結木滉星くん)
警察緑=咲也(横山涼くん)
警察桃=つかさちゃん(奥山かずささん)
X=ノエルさん(元木聖也くん)
怪盗赤=魁利(伊藤あさひくん)
怪盗青=透真(濱正悟くん)
怪盗黄=うみかちゃん(工藤遥さん)
今回は、お芝居の第一部で。
圭ちゃんと魁利のダブルレッドの会話?を筆頭に、アドリブもたくさん。
圭『じゃがポックル! じゃがポックル!』(くしゃみらしい…)
魁『それは、北海道の美味しいお菓子…?』
とか。…珍しい、くしゃみだ…(笑)
透真と咲也のエアロビコンビ(笑)は
透『(戦いが終わったら)サッポロビールで乾杯しましょう、(咲也)先輩』
…とか。
同じく、つかさちゃんとノエルさんの間でも似たセリフが(笑)
まさかの復活したデストラ(敵幹部)さままで(笑)
デ『ドグラニオ(敵ボス)さま、この辺りでは「開拓おかき」がうまいらしいです…』(もちろん、オリジナル音声で「うえだゆうじ」さんの声でした)とか。
公演内容は、もの凄く楽しかったです。
ノエルさんの、アクロバット満載なアクションとか。
今回の公演は、お客さんのノリも良かったみたい。
一回一回、みんなが登場する度、変身する度に、大きな歓声が上がってました。
今回は、私、一階席後ろの方で、スタッフ席に近いところだったので、顔の表情までは見えなかったけど。
通路でうみかちゃんと咲也の掛け合いが始まった時は、ちょっと近くて、テンション上がった(笑)
第二部は、トークショー&ライブ(歌)
登場シーン、怪盗赤、黄…あとが続かないなぁ…と思ってたら。
ノエルさんが透真を背負って、すごい勢いで、7人全員、舞台左から右に通り抜けていった…(笑)
…これは、初めてのパターンだな…誰も舞台に残らないって(笑)
列最後のつかさちゃんに戻るよう誘導されて、舞台に戻ってきました(笑)
透『アトラクションみたいで、すごい楽しかった!』(笑)
司会のお姉さんから『今の登場の仕方でもわかりますが、みなさん、仲がいいですね。ルパパトの現場で流行っていたことを教えてください』
ノエルさんが、ボウリングのフォームを全力披露(笑)
みんなで、ボウリング行くのがブーム…というか、ノエルさん(というか、元木聖也さん)がハマってるらしく『この人、靴もボールも買ったんですよ』byうみかちゃん(笑)
ノエルさん曰く『まだプロじゃないから(笑)趣味でも、好きなことを全力で楽しめばいいんだよ♪』今のところのベストスコアは、227だそうです。
あとは『お絵描き伝言ゲーム』
圭ちゃんとノエルさんは、お絵描きが苦手らしいのですが。
圭『俺とノエルしかわからない絵があったよね』
ノ『あったね』
圭『お題、なんだったっけ?』しばらくみんなで考えていたが、思い出せなかった(笑)
そして。VS戦隊らしく、対戦形式でモノマネ披露。お題は、ギャングラー3幹部。
ノエルさんが、司会に回る。
ノ『チーム分け、どうする? 怪盗VS警察にする?』
それじゃあ、面白くないと、6人でグーパーでチーム分け。→ 1回目、見事に怪盗VS警察に分かれる(笑)
魁・う『グーパーの意味、なくない?』(笑)
圭・咲『もう一回』
その間、舞台から遠くて見えない人のために『今、きれいに怪盗と警察に分かれたんですよ〜』と説明するノエルさん。
2回目で、ダブルレッド+桃チームVS青黃緑チームに。
似てた方に、会場のみなさんの挙手🙋投票。
結果は…ふふふ

そして、抽選会。何も当たらなかったわ〜😅
その後は、歌ライブ。
札幌2公演目のライブは、魁利と咲也&主題歌を歌っている吉田達彦さんと吉田仁美さん。
魁利の歌(キャラソン)は、ミディアムバラードでした。
歌っている魁利にちょっかいを出し続ける、圭ちゃんとノエルさん…

年長さん、何してられますの…(笑)
そして、咲也の歌は、ラップでした。
その後ろでブレイクダンスを披露していたノエルさん…自由だなぁ…(笑)
吉田達彦さんは、札幌出身者でした。歌い終わったあとのご挨拶で。
達『ただいま、て言っていいですか?』
『ただいまー!!』
会場から、『お帰りー!!』
で、ご挨拶して、舞台をあとにされました。
その後、役者7人の挨拶の中で。
圭ちゃんが『俺も「お帰り」て言ってもらいたい』と言い出し(笑←確か、大分出身では?)『ただいまー!!』
会場から、『お帰りー!!』
満足されたようです(笑)
久しぶりに、すんごい楽しかった(笑)
みんな、可愛かったし。
ここ最近は、歌(キャラソンとか主題歌とか)のライブもするようになったのかな?
去年も、キャラソン舞台披露あったもんなぁ…。これからの戦隊は、キャラソンも要チェックですね…。