中小が厳しいのは何処も一緒ですね | チャレンジャー幸手店のブログ

チャレンジャー幸手店のブログ

幸手・杉戸地域で頑張って営業している小さなパチンコ店の活動物語であります。 平和設置比率上昇中 戦国乙女 初代~ 大切に扱っています。

こんばんは!幸チャレPです。

先日「夢中惑星」というゲームセンターに行ってきました!

パチンコ業界の低迷もそうですが、ゲームセンター業界も全く同じで厳しい現状に置かれています。スマホゲームの普及とかその理由は様々なのですが、増税の影響はやはり大きかったみたいですね

パチンコ業界もそうですが、消費税を消費者様に負担して頂くのは難しい訳です。100円硬貨1枚で遊べた物を108円に出来るかといえば難しい訳ですから…

そして新台(ゲーム筐体)の価格

消費者や単価が上がる訳では無いのにどんどん高くなっていくのでやはり経営圧迫の主な原因の一つですよね。夢中惑星様はパチンコスロットメインなのでソコの問題はあまり関係無いのでしょうが、普通のゲームセンターさんには死活問題です。

勿論面白いゲームを作る為にも筐体価格が上がってしまうのは仕方ないのかもしれませんけど、店舗からするとやはり厳しいですよね。

そんな中苦しい中小ゲームセンター事情の中、レトロパチンコスロット専門で頑張る夢中惑星さん

興味がある方は一度覗いてみては如何でしょうか?動画を見て行くとクレジットサービスしてくれるみたいです( ̄▽+ ̄*)

夢中惑星さんのHP



それではまたm(..)m