あまり見る人は居ないかもしれませんが、意外と凝っている物も多く、一度じっくり見てみると面白かったりします。
ただその多くの遊戯説明で、玉の借り方を以下のように説明しています。
「台の左上にお金が入りますので、そこにお金を入れてから玉貸しを押してください。」

では当店の台左上です。

ええ
勿論紙幣を入れる場所なんてありません。
設備が古いので、券売機でカードを購入してから玉を借りる方式だからです。昔懐かしいパッキーカードみたいなもんですね。パッキーと違うのは清算が出来るという事ですが…
しかし
この方式のお店は意外にまだ存在します。
確かに殆どのお店が各台4金種受付のサンドになっていますが、古く小さいお店ではまだ意外に残っていたりする訳です。
せめて
「お店によって券売機でカードを購入する場合も有るので、店員さんに聞いてみましょう」
ぐらいの説明があってもいいじゃないですか!
各台に紙幣が入らないお店はパチンコ店では無いというんですか!
まぁ
どーでもいいんですけどね。
券売機方式なんて時代遅れですが、当店にお越しの際はお間違え有りませんようご案内申し上げます。
ではでは