チャレンジ・キッズ アカデミーの公式ブログ -28ページ目

チャレンジ・キッズ アカデミーの公式ブログ

チャレンジ・キッズ アカデミーは、「コミュニケーション」や「運動」など、発達に課題を抱える子どもたちが運動と学習によるトレーニングを通して「生きる」チカラを高め、自立をサポートする施設です。

安慶名ですニコニコ






たくさんの方に見てもらえるといいな照れ


今日は発達障害について、いろいろ聞かせてもらう機会を設けてもらいました。
沖縄県の発達障害に関する現状や、理解が少ないこと、発達障害自体を知らない人が多い事で心ない事を言われてしまう現状があると言うこと…

決して子供の性格の問題でもなく、親のしつけが悪いわけでもありません!!

脳機能の問題なのですよビックリマークビックリマークビックリマーク

多くの人に発達障害の事を理解してもらえるように私たちも活動していかなければならないと痛感しましたビックリマーク

今日は貴重な時間を割いてお話を聞かせて頂き感謝していますおねがい
ありがとうございましたおねがい音譜
安慶名です!

1月27日のオープンに向けて準備と勉強を平行して頑張っております照れ
模擬授業も毎日やっていかなければ!!


そろそろパンフレットも仕上がりそうなので出来上がったらアップしたいと思いますニコニコ音譜
安慶名ですニコニコ

今日で全日程の研修が終わりました爆笑音譜
改めて、とても内容が濃かったですビックリマークビックリマークビックリマーク

これから研修したことを振り返って勉強し自分のものにしていけたらと思いますニコニコ

集団の中で生きにくさを感じている子供たちにきちんとした療育をしていけるように全力で頑張ります!!

明日 沖縄に帰りますアップアップアップ
安慶名ですニコニコ

今日は子供たちに運動の授業をしました。
発達障害の特性や対応、原則などを常に使いながら授業を進めて行く事の意味を身をもって体験させてもらいました。

運動中に足を広げすぎたのでしょうか…汗
(開脚前転したんですえーん)終わってから、しばらくして股関節の痛みに気づきました笑い泣き
きっと緊張でその時は気づいてなかったんですよねあせる
あははは笑い泣き

明日で研修も終わりですビックリマークビックリマークビックリマーク
気合い入れて勉強しますアップアップアップ