こんにちは

スタッフ小湾ですよ。
今日もいい天気ですね。
さて、14日の月曜日に西崎校が開所して1週間。
ちょっと遅くなりましたが、開所式の事を詳しく書きたいと思います。
チャレンジキッズアカデミー西崎校は、3月14日の月曜日、11時に開所しました。
天気は悪かったですね。
椅子も並べて準備完了。
机の上には直写、視知覚トレーニング、視写、フラッシュカード、音読、カルタ、漢字ドリルなどが並べてありました。
これらは日課と言う授業で使います。
長くなりそうなので、詳しい説明はまた今度でいいですか(笑)
ちなみに、直写と視知覚トレーニングは詳しく書かれてますので、気になる方はぜひ見て下さいね。
司会者は新垣さん。
リラックスしてます。
11時に開所式スタート。
まずは代表挨拶。
安里政晃会長が素晴らしい挨拶をしてくれました。
次に来賓挨拶と祝電披露。
ブログに載せていいか確認してませんので、写真と名前は控えさせて頂きますね。
次に職員紹介。
順番で言いますと、安慶名さんの次に私、小湾。
次に須賀さんが紹介されました。
職員の写真は、恥ずかしいので控えさせて頂きます(笑)
次に事業内容説明。
ここでは安慶名さんが頑張ってましたよ。
ちなみに小湾は、安慶名さんの隣でパソコンを操作してました。
事業内容説明では、動画も使いながら説明。
ちょこっと写ってますが、右からハードル、マット、ラダーは日課のSAQトレーニングで使います。
これらの準備は、子ども達が協力してやります。
もちろん片付けも。
詳しい内容はまた今度にしますね。
で、閉会となります。
動画を見てみたい方は、ぜひ西崎校へ。
もちろん、鏡原校でも見れますよ。
長くなりましたが、ここまで読んでくれてありがとうございます。
スタッフ小湾でした。
チャレンジキッズアカデミー 公式サイト
チャレンジキッズアカデミー Facebook