『いてまえ!』 | 英語も話せないのにフランス語を勉強する男

英語も話せないのにフランス語を勉強する男

フランス移住が目標のミュージシャン Hagi が、35才からフラ語にチャレンジ!

Bonsoir !

Vous allez bien ?

ブログ、めっちゃ久しぶりぃ!
やっっっと引っ越しが終わって、ちょっと落ち着きはじめたとこ。

同一マンション内の移転やからっちゅうて、ちょっと甘く考えてたわ。。。
大型家電以外は、1週間かけて自分で運んだから
準備とか片付けとかで、2週間くらいはバタバタしてたなぁ。
まだまだ散らかってるんやけど。。。(汗)


フラ語のレッスンも2週休んでしもた。。。
また今から頑張らなアカンね!

セバ先生とのメールのやりとりで、こんなメッセージをもらってんけど・・・
Bon courage pour le demenagement.』
『引っ越しがんばってやぁ』みたいな感じやろと思うねんけど

前に僕が先生に『Bon courage ! 』って言うた時
先生が『Bon courage ! 』は、あまり使わないな。って教えてくれた。
ネイティブは、『Bon courage ! 』よりも『aller』の方がよく使うみたい!

『aller』=『行く』やから
『がんばれ』っていう意味で『aller』を使うっていうことは、
『行け行け!』、『いてまえ!』っていう感じなんかな?

そう思たら、日本語もフラ語もよう似たもんやね。


まだまだ片付けいっぱいあるねんけど
ブログも、ボチボチ復活していこぉ!
ほな、また。
Bonne soirée.

人気ブログランキングへにほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ




ゲーム感覚で身に付く英語スピーキング習得システム(特許申請中)


英語を話したい方、TOEIC650点以上取りたい方に朗報です。
「英文・英単語を10秒であきれるほど覚えられる方法」


無料!「英文・英単語がたった10秒であきれるほど覚えられる方法」
英語を話したい方、TOEIC650点以上取りたい方に。たった10秒の訓練で
英文・英単語をザクザク覚えられる方法があります。先着100名様無料です。
特集ページ