Vous allez bien ?
雨振りで寒いなぁ。ちょっと鼻でてしもてるし。。。
風邪に気をつけてイコ。
え~っと、この前ちょいややこい単語『rarement』のこと書いたけど
こういう単語があったんも思い出したわ。
『sans』
意味は、『~のない』『~なしに』『~がなければ』『~しないで』とかやねんけど
他に『sans que + 接続法』で『~することなしに』『~でないとしても』とかもあるんやね。
『それなしで』とか、こういう言い方何気なく使えいうようになったら、っぽくなるんやろうけどなぁ
名詞と組み合わすんやったら、無冠詞みになるみたいやね。
動詞と組み合わせるんやったら、sans + 不定法
この単語も『raremenet』みないに
『ne』も『pas』もあらへんのに否定的な文章になるんやね。
こんな感じに使うんかな?
J'ai mangé beaucoup de takoyakis sans manger l'okonomiyaki.
お好み焼きを食べやんと、たこ焼き食べたわ。
L’okonomiyaki sans yamaimo est comme le Louvre sans "La Joconde".
やま芋のないお好み焼きなんか "モナリザ" のないルーブル美術館みたいなもんやで。
訳ありでグラサンの嫁
もち、嫁にもピントあわせるで!
せやのに、僕にはピントあわしてくれへんかった(iДi)
郷ひろみにもあってるのに。。。
ルーブル美術館公式ホームページ(日本語)
いろいろな "モナリザ"
Bonne soirée.



ゲーム感覚で身に付く英語スピーキング習得システム(特許申請中)

英語を話したい方、TOEIC650点以上取りたい方に朗報です。
⇒「英文・英単語を10秒であきれるほど覚えられる方法」

無料!「英文・英単語がたった10秒であきれるほど覚えられる方法」
英語を話したい方、TOEIC650点以上取りたい方に。たった10秒の訓練で
英文・英単語をザクザク覚えられる方法があります。先着100名様無料です。
⇒ 特集ページ
