やっかいな単語なんやろか? | 英語も話せないのにフランス語を勉強する男

英語も話せないのにフランス語を勉強する男

フランス移住が目標のミュージシャン Hagi が、35才からフラ語にチャレンジ!

Bonsoir

Ça va ?

教材読んでて思ったんやけど。。。
こんな文章の始まりやねん。

『Comme il y a beaucoup de ~~~』

で、訳読んでみたら『たくさん~~~がある』

ちょっと待ってぇ!

それやったら『Il y a beaucoup de ~~~』でええんちゃうん?

たぶん、何かニュアンスが変わるんやろうと思うねんけど
どう変わるんか分かれへんから、辞書で調べた。

『comme』

これ、意味いっぱい書いてて、何かよう分からん。。。

 ・~のように
 ・~といった
 ・及び
 ・~として
 ・いわば

 ・~するように
 ・~なので
 ・(ちょうど)~する時に
 ・~につれて
 
 ・なんと!
 ・どれほど


また「会話をつなぐ時にも使われる」っていうふうにも書かれてる。
(前文の内容から導く)comme ça

何やコレ、ちょっとやっっかいな単語とちゃうか?

結局、何かよう分かれへんままやわ。。。
次のレッスンで、先生に聞いてみよ~
『別に意味ないです』の一言で終わってしまうかもぉ?!

っちゅうことで、何か分かったらまた書きますわ。
中途半端な内容で『ゴメンやで』
Bonne soirée.

人気ブログランキングへにほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ




英語を話したい方、TOEIC650点以上取りたい方に朗報です。
「英文・英単語を10秒であきれるほど覚えられる方法」