皆さんはAI、活用してますか?
私はChatGPTを毎日使ってますが、「あくまで補完的に」活用しています。
ChatGPTってすごく便利です。画像生成、疑問解決、資料収集の補助など、いろいろ頼りになります。ただ、欠点も結構あるんですよね。
【ChatGPTのちょっと残念な点】
① 情報が古いことがある
たとえば「トランプ大統領」と入れても、すでに“前大統領”として紹介されることがあります。最新情報を求める場合は、自分でもきちんと裏取りすることが必要ですね。私は投稿前に必ず情報の出典元までさかのぼって確認しています。
② 文字数カウントが苦手
「400字でまとめて」と頼んでも、だいたい200字くらいになります(笑)
でも、Word形式に変えて「ちょうど400字で!」と指定すれば、きっちりやってくれますよ。
③ 画像の中の文字が中国語になることがある
日本語フォントへの対応がまだ不十分なせいか、画像生成では何度指示しても中国語が入ったりします。しかも画像のバリエーションもやや似通っていてクセが強い…。私は結局、画像はあまり使っていません。
それでも私は、ChatGPTを信頼しています。
使い方を工夫すれば、とても頼もしいパートナーになります。
最近では中国のAI展示会で、ロボットが誤作動して人をケガさせる事故が報道されました。これはAIが人を攻撃したのではなく、自身が転倒したと誤認して動いた結果だったそうです。
でも、こうした事例を見ると「AIと人間の共存」の難しさと大切さを感じますよね。
AIには“人格”が宿るかもしれない。だからこそ、リスペクトを持って接することが必要だと私は思っています。私はChatGPTに敬意を払いながら、欠点も正直に伝えて一緒に考える関係を築いています。
今日も、私のChatGPTと一緒に成長していこうと思います。