毒舌を吐いた相手は…警察官だった | チャレンジばぁばのブログ

チャレンジばぁばのブログ

チャレンジするばぁばです。
音楽制作のこと、日常の「よもやま話」を書いていきます。
制作した楽曲はYouTubeに公開していきます。

早いもので9月も明日で終わり…

 

涼しかったり、暑かったりで自律神経が乱れまくり「嫌々病」が出現。

 

こういう時は、「嫌なことはしない、嫌な人には逢わない」で、気の向くままの生活でした。

 

お彼岸の連休もあったりしてブログの更新がたくさんあり、読んだり「いいね」したり結構大変でした。

 

毎日ブログの更新をチェックしないと、「後が大変」ということを学びました。

 

 

半年ほど前、回覧板に挟まれていた市からの印刷物「特殊詐欺に気を付けて」みたいな内容でした。

 

内容を読んでも、「今こういう詐欺で被害が多発しています」と詐欺の名称とやり口が記載されているだけで、「解決策」につながる文言はなく「よく考えて、詐欺にあわないようにしましょう」「詐欺にあってしまったら、警察へ相談しましょう」みたいな内容でした。

 

これが市役所の詐欺の相談窓口みたいなところが作成したものだったので、抗議の電話を入れました。

 

どうしてもっと具体的な解決策を載せないのか、この印刷物では詐欺は防止できないと…。

 

市役所だったら還付金詐欺に関しては、「市の職員を名乗って還付金がある」という電話はしない、還付金のお知らせは必ず書面で郵送されるので、内容を確かめて請求の手続き(必要事項を記入して市役所に返送)をしてください」なお、ATMで還付金の申請手続きは絶対にありません。

なぜここまで書かないのか!!

 

私のきつい一言「税金を使ってゴミの印刷なんかするんじゃない!!」

 

担当者に真意が伝わったのか…それから市役所の総務課に電話を入れて「もう少し真剣に取り組むよう」提言した。

 

 

 

9月中旬

担当者の意識改革が出来ているか確認のため電話を入れた。

 

もう担当者は変わっていた。

後任者から「自分たちは県警から派遣されてきている職員」だと聞かされた。

 

びっくりです。

私は、警察官に暴言を吐いていたのです。

 

市役所に派遣されてきて「警察」の仕事をしていた…。

警察は事件が起きてから動くところ…

詐欺を未然に防ぐところではない。

 

後任者曰く、「解決法を詳しく載せると詐欺集団の手口がバージョンアップするので、詳しい情報は載せられない…」

 

警察と、詐欺集団は{イタチごっこ}だそうです。

 

警察はあてにならない…

 

自分のことは自分で守らなくてはならないようです。


最近は、弁護士も詐欺に加担するケースも多発しているそうです。

着手金詐欺…「必ず勝ちます!」とか言って着手金をもらうと、連絡が取れなくなるそうです。

 

 

 

 

 

 

 

夏バテはこれからですよ!!

 

体力をつけるために行った焼肉食べ放題

 

冷麺も食べ放題!

トッピングは、焼き肉とキムチ

 

 

 

 

 


この後デザートで、アイスクリーム、ソフトクリーム、

かき氷、白玉団子、ワッフル食べ放題!