東日本大震災の3日前(3月8日)
東京都内で
「生物多様性のホットスポット
上関の海を守ろう!」という
緊急集会が開かれていました。
中国電力は、山口県上関町に
「原発建設」を強行し始めたのです。
予定地の同町田ノ浦の埋め立て作業に乗り出し
2月23日には
建設反対の住民を排除するため
警備員を大量動員し負傷者まで出しました。
緊急集会では
「作業の即時中止と建設計画の凍結」を
訴える「アッピール」を採択していました。
地震と津波が多発する日本は
アメリカ、フランスと並ぶ「核発電大国」・・・・・
北海道から九州まで
54基が稼動中で14基の新増設が進んでいます。
政府と電力会社は
メディアや学者も動員し
「安全神話」を振りまき
「核発電で地域は豊かになると
交付金や工作資金をばらまき汚い手口で
どこでも建設を推進しました!
今、福島第一核発電事故から
真剣に再検討すべきです。
⇒ いま、原子力発電の是非を問う