被災地救援に米軍は空母や沖縄の海兵隊を投入・・・・・

名づけて「トモダチ作戦」


この作戦について

シーファー米国防次官補代理は

「アジア太平洋地域に前方展開兵力をもつことを

示すとともに

日米間の絆を強める役だっている」と指摘


「在日米海兵隊は・・・

この支援活動で、普天間飛行場の位置が

災害対応には決定的に重要だとハッキリした」

とコメントしたと報じられている。(朝日・産経など)


しかし、

沖縄の

「琉球新報」

「米軍の支援に敬意」を払い

「売名行為ではない」と指摘しながらも

「それでも普天間はいらない」と明言し


「沖縄タイムス」も

震災で普天間PR・・

政治利用に見識を疑う」と批判し

震災を"好機"として軍事利用する姿勢に

警戒を要するとしています。