米軍嘉手納基地所属の戦闘機訓練の一部をグアムに移転すると

北沢防衛相とゲーツ米国防相が合意したことを受けて、


「騒音減」につながることを期待していると

13日の記者会見で言明したと報道された。


会見の中で

「普天間の県内移設の合意をあくまで履行する」とした

二人の合意には「実現可能性は非常に薄い」と

疑問を呈したとのことであるが、


この態度を貫いてほしい。


「沖縄の負担軽減」などで、

なし崩しに強引に「理解」に持ち込む

日米政府の意図は見え見えだ!