菅首相は
年頭所感で
「国づくりの理念」として、
「平成の開国」
「最小不幸社会の実現」
「不条理を正す政治」
を掲げました・・・・・
しかし、
「最小不幸社会の実現」をめざす
といいながら、
財界・アメリカ言いなりの政党どうしの
「政権たらいまわし」にしか過ぎない
「政権交代」では、
「不況・格差・貧困・・・・」の社会は
全く変わらないことが明らかになりました。
「不幸」の根源の第一は
「貧困」です。
現代社会の「貧困」をなくすには、
「貧困を生み出す社会の仕組み」そのものを
変えなければ、不可能です。
それには、
「他人を貧困にして裕福になる」社会構造を支える
「政治」を根本的に変えるほかありません。
「国家」とはなにか?
「民主主義」とは何か?
いまの「民主主義」は本物か?
その根本を
働く庶民の立場から
問い直す必要があると思います。