今日・元日の朝刊で

菅首相は年頭所感の国づくりの「基本方針」について


「明治の開国、戦後の開国に続く『平成の開国』元年にしたい」とし、

環太平洋連携協定(TPP)参加への意欲を強調。


「政治とカネ」問題で

「政権の姿勢に疑問が投げかけられている」との認識を示し


「今年こそ失望を解消し、国民の支持を受けた

改革断行を行う」と言明した・・・・


と報じられました。


TPPに関しては

今年前半までに

貿易自由化と農林漁業活性化を両立させる政策を

提示する意向を明示するとのことです。


しかし、TPPは

「国益vs農林魚業保護」の問題ではなく

圧倒的多数の商工業、地方経済、そして

日本社会の土台を根底から破壊する

希代の愚策である!

の見方もあります。


この「開国」は

「財界追従・アメリカの子分の同盟者」としての

確かな歩みを進めることであると思います。



チャレンジ79の求真・あめらく日記-幸せ
働く庶民の立場からは

絶対に認めてはならないでしょう・・・・・