今日は?今日も?

足の方の調子はほぼほぼ良好だ!

 

 

で、大丈夫かなと思って

今日は支給されたシューズの方をはいてはしってみたけど

やっぱり走り出したら親指が両方あたって痛かった

やっぱりこの靴は合わないかもしれん

 

 

今日はちょっとさみしかった

 

毎朝、つばめをみてきた

私のルートには巣が5ヶ所あって

だいたいほとんどのつばめが同じタイミングで

卵を産み雛を育て巣立ちをしていたんだけど

1個だけ他の巣より半月遅れてる巣があった

 

 

その巣の2回目の子育てが終わって

お盆前くらいから飛ぶ練習を始めてた

他の巣のファミリーはもう多分渡りに向かったんだろうな

今は1つのファミリーしか残ってない

 

 

今朝、毎朝とまっている電線に誰もいなかった

たぶん1回目の子達と2回目の子達と親鳥の7羽

2回目の子達が飛ぶ練習を始めたころから

いつの間にか集まって

いつも7羽のファミリーで動いてた

 

 

それが今日は1羽も姿を見なかった

「あ、もういっちゃったのかな…」

昨日は休足日で見なかったから

一昨日が最後になっちゃたのか

なんてことを考えながら

ちょっとさみしい気持ちになった

 

 

もう、見れないのか…さみしいな

でも、目はつい電線を探してた

1周めは1羽もいなかった

 

 

いつもなら2周めは

1周めと違うルートを通るんだけど

なんとなくもう1度通ってみた

 

 

そしたら、今までいなかった2本先の路地の電線に1羽いた

そこから20mくらい離れた交差点の電線に6羽

 

 

良かったぁ~

今日も会えた!

嬉しかった

なんとなくもしかしたらこれが最後になるかもしれないと思った

 

 

彼らはきっとどんどんどんどん飛距離を伸ばして

どんどんどんどん南下してって渡りにはいるんだろうな

 

 

「ありがとう」そんな気持ちになった

 

 

4月からウォーキングを初めて

毎朝、つばめの様子をみるのが日課になってた

 

 

どんどん成長していく姿に元気をもらった

毎日毎日コツコツ巣を作る姿に元気をもらった

絶え間なく当たり前に餌を運ぶ姿に感動した

たぶん彼らはあれこれ考えずに

今やるべきことをもくもくとやっている

 

 

毎日同じように見えても

着実に日に日に成長していた

私の手の平くらいしかない体で

大空を舞って

自分の力で大海原を移動していくんだ

 

 

大変だーとかなんでとか

つらいとか苦しいとか意味とか考えず

ただ当たり前に…

自然に…

休むことなく…

巣を作る、

雛を育てる、

飛ぶ練習をする、

目的地に向かう

その日その時の目的に向かってやるだけ

生き物ってスゴイと思った

 

 

そして自分も同じだと思った

 

 

私も今、目の前の目的に向かって

ただ今できることやるだけだ

 

 

今日は7羽みんな同じ方向を向いていた

 

 

今日はちょっとそんなことがあって

遠回りしたので

10km超えたぞ

 

 

私にもきっと彼らと同じように

前に進む翼があると思ったオカメインコ

 

 

本日の記録↓