次回(2週間後)までの課題
①上半身を高い位置でキープすること
②頭と肩、手、腰は回さず、上半身を回転させること
③体はますっぐの状態でやや傾斜して走る(下を向かない)
④手は身体から離さない
⑤つま先だけで着地、蹴り上げしない
今朝は痛みがあったらやめようと決めてた
でも、歩き出しても痛みを感じなかったので
少し走った
今までよりももっとドローインの状態を意識した
自分の身体の動きをじっくり観察しながら走った
自分が思ってる以上に前傾しなくていいのかも
意識して前傾しようとすると
重心が崩れる感じがする
直立かなと思うくらいでいいのかも
ドローインの状態を常に意識してないと
上半身が(特に肩と腰)が前後に振れて
内側内側に入ってこようとする
なんとなく足音が気になったなぁ
つま先で着地するように走ってる感じがある
ザッザッと踏み込む音がする
これがいいのか悪いのか分からないけど
どんな時に内腿の痛みが起こったのか
それを知ろうと思ってたけど
結局、今日は痛みは起こらなかった
走りを取り入れたせいなのか
気温が上昇しているせいなのか
汗をよくかくようになってきた
ウォーキングだけの時は
じんわりだったのに
今はパンツまで汗でぬれてる
毎回、朝シャワーが必要になってしまった(*´ω`*)
夜風呂派なんだけどなぁ~
今日は運動前のストレッチは忘れたけど
運動後のストレッチは早速やった
開脚して腿の筋肉?筋?が引っ張られると
昨日までのところの痛みを感じた
それにストレッチって結構時間かかるー
本日の記録↓