次回(2週間後)までの課題
①ドローインの状態で膝から歩くこと
②大会と同じ時間帯の午前中に歩くこと
③週に4日くらい、1時間以上歩くこと
今日はトレーナーさん(ジョグ助さん)とランニングシューズを買いに行った。
フルマラソン完走するうえで
シューズ選びはと~っても大事らしい。
確かに今履いている靴が論外なのは↓
素人の私でも分かる。
そもそもスポーツシューズじゃないし。
でも、どんなのがいいのかはサッパリだ。
これから走りの練習を始める前に
まずは履きなれておこうってことなのかな。
それと、靴擦れや足の疲れを予防するための靴下。
ほー靴下も機能性あるんだー
丈夫かどうかの問題じゃないんだなー
その他、色々説明してくれた。
速乾性のあるシャツや
機能性タイツに
熱中症対策のための帽子
サングラス
アームウォーマーや
ウェストポーチ…
などなど、なんかいっぱいあるしーーーー
まだ歩いてるだけで
1歩も走ってないから
今の恰好(ヨガウェア)でも、なんら問題感じてないけど
きっとこれからは必要になってくるんだろーなー
とりあえず、シューズと靴下だけ買った
帽子もすすめられたけど…ダサい…
イヤイヤ、ダサいというのは言い方悪いな
んー、あんましオシャレじゃない…
てかてかてか、
私、ぺったんこの高さのない帽子苦手。
てかてかてか、
帽子かぶると余計に熱がこもりそうな気がする
そんなことないのか???
そんなことないんだって。
そっかー、ちょっと抵抗あるー
なんか小学生の時の
体育の時の赤白帽子みたいなんだもーーーーん
バカバカバカバカーーーー
目を覚ませ、私!
オシャレとか似合う似合わないちゃうねんっ
走るためにそれをサポートするために
必要なアイテムたちなんじゃーー
はっ!
そうだった。
そうだった。
目的は、時間内に完走することだったわ。
つ、つい、つい、ついね…
だって、30年くらい前に
テニスのウェア買った時は、もうちょっとオシャレだったんだもん
今日買ったのは↓
足のサイズが合わなくてメンズのシューズになったっス
それと靴下は↓
5本指タイプをすすめられたけど、
以前履いてちょっと気持ち悪かったので
ちょっとやめておこう
この脱げちゃいそうなイメージのアンクルタイプも買ってみた↓
本日の記録↓