今日はいつもより少し遅く起きたので
朝からバタバタしていて
午前中は携帯を携帯してなかったのでw
全然動いていない感じになったな~
しかもなんかちょこちょこ忙しくて
ブログ書くのを忘れて寝てもーた
「たいして歩いてないからいっかー」
みたいな気持ちもあったかも![]()
午前中は猫を連れて動物病院へゆき
午後は母を連れて眼科へゆき
昼ごはんがだいぶ遅くなって
夜ごはんとの時間があまり空いていないからかな
食後にチラッと歩こうかなという考えがよぎるも
体が重たく気が乗らず
「行きたくない」気持ちの方が勝っちゃった![]()
でも、今(2日後)となってみれば
無理してイヤイヤの気持ちのまま行かなくて良かったと思う
歩くことが自分の意欲(気持ち)でなく
思考(義務とかノルマ)になってしまったら
途端にやる気の火が消えてしまいそう
今まではやる気を後押しするつもりで
やる理由、やらないとダメな理由を
頭の中でたくさん列挙して
「そうだ!やらなきゃ!」と
自分自身を発奮させようとしてきた
でもいつもさんざん考えて
30分、1時間…と思考に時間を使った末
良かれと思った考えは不発に終わってきた
その思考する労力に疲弊し
さらに時計を見たりして
「考える時間あったら、やればよかった」
という後悔の念がおそってきて
自信とやる気をもいでいってしまってた
「短時間でいいから毎日コツコツやる」
「ルーティンになれば当たり前になる」
だから、そうなるように
やらなければならないと
楽しそう!と思って
やりたい!と思って始めたのに
始めた途端
続けるためにはこうするべきを考えてた
根がマジメなとこあんのね![]()
振り返ると運動だけでなく
いつもこんなパターンだった
「ちゃんとやる」ために
自分の課した目標やカリキュラムに
自分が苦しくなって
自分を責めて
3日坊主が出来上がってた
自分の気持ちや体調等に寄り添わず
機械的にこなそうとしてしまってた
私はこれを繰り返さないために
今回は、体調も大事だけど
それ以上に自分の気持ちも大事にしながら
目的に向かっていく過程を楽しみながら
フルマラソンに挑戦する![]()
![]()
![]()
