この三日間朝から晩まで1人で
子供たちの世話をしていますが、
1人で育児をしている
世の中の多くの人の大変さを
よく考えていました。

今日は子供たちを8時にベットに
連れて行きやっと8時半ぐらいに
2人とも寝ました。

ようやく1人で食事をしてキッチンの
掃除をこれからしようと思っています。

こちらの小さな街に住んでいると、
児童館は週に三日しか空いていないし、

図書館も週に四日しか空いていないし、
日本のように大型ショッピングセンターも
ないし、特に冬はどう過ごしたらいいのか
なとよく思っていました。

でも最近はこの室内で過ごす時間が
多いことを生かして、子供たちの教育を
していこうと思うようになりました。

子供たちは14時ぐらいには家に戻って
くるので日本では考えられないぐらい
親と過ごす時間が多いと思います。

私はその時間を貴重な楽しい学びの場に
しようと考えています。

毎日していることは毎日絵本を30分ぐらい
寝る前にたくさん読んであげることです。

日本語とドイツ語の絵本を毎日できるだけ
読むことが子供とのよいコミニュケーション
になっています。

子供にとって大きくなってから母親との
楽しいよい思い出になってくれるといいなと
願っています。

また簡単ではありますが、毎日ピアノの
練習も始めました。

ピアノを一緒に弾きながら、ドレミで
歌ったり、ドイツ語や日本語の子供も
歌を歌っています。

子供たちも楽しそうで、音感もよくなる
といいなと思っています。

これも30分以上は毎日と思っています。

あともう少し余裕ができたら、
書道にも興味があるようなので
教えたいと思います。



また、子供は無料で週に一度、
歌も習いに行っています。
教会などで歌ったりすることが
あります。

体育館で子供の体操も
施設使用料を払うだけで行けるので
人気です。

友達の子はバレエやバイオリンも習って
います。

近所では6歳になると公民館で
フルートが習え通っている子が
たくさんいます。

あと時々行くのが温泉つきの大規模な
プール施設です。

寒い冬には温泉は最高の癒しです。

長女は料理に興味をもち始めたので、
家庭のキッチンを小さな料理教室にして
大人になっても料理や整理整頓に困らない
子に育てたいと思っています。

冬はどうやって過ごしたらいいのかと
悩んでいたのに、今ではこんなにやることが
たくさん見つかりびっくりです‼️

寒い冬でも田舎生活でも家庭でも
できることはたくさんあるものですね!ニコニコ