夫が買ってきたもの その後 | ナミの「まぁ、いっか」絵日記

ナミの「まぁ、いっか」絵日記

2022年1月からスマホでお絵描き始めました。インドア派アラフォー主婦の日常です

過去記事を多数お片付けしました。リンク切れや、検索でたどり着いてしまった方には申し訳ありません

カテゴリに過去ブログ(ゲーム)の名残りがあります。気にしないでください!






​ご訪問ありがとうございます😊
夫と子ども2人と暮らすアラフォー主婦の絵日記ブログです

夫が買ってきたものの話の結末編です。

この話、どうしてこんなに私が落ち込むのか、あんまり分かってもらえないと思うんですが…

普段の話し合いの無さから私がすでに気分が落ち込んでる状態が続いてるところに、突然…という驚きと悲しみの心境で書いた記事です



普通の夫婦は日常的におしゃべりしてますよね?とてもうらやましいです

うちの夫は夜ご飯に関する連絡さえ、私ではなく娘にLINEします

娘が料理するんじゃないんだから、私に連絡するべきじゃない?✨️🫠🫠🫠🫠🫠✨️

徹底的に避けられてるなーって
思う日もよくありますよ


話がズレましたが、今日の記事です

イラスト無しで文章だけです看板持ち




夫がキッチンの収納棚を買ったと事後報告されてから、1週間たった頃…


突然「今日アレ来るから」と言われました💧


収納棚の配達日です🚚💭🍂


どうして事前に、たとえば前日とかに言ってくれないんだろう☹️💦


私はその時、ちょうど衣替えの準備をしていて部屋中に私と子ども2人分の夏物・秋冬物の洋服がめいっぱい出してありました真顔


👕👚👗👒🧥👕👖🩳👗🩱👘🧦🧢


衣替えは中断して洋服を急いでまとめてクローゼットに押し込んで


今度はキッチンに置いてある食器棚の整理にとりかかりました


この際、古くなった食器やコップ、調理家電は処分してしまおうと思って


夫にも手伝ってもらって高いところにしまってあった物も全部下ろしてもらって


いるもの・いらないものを仕分けして


かなりの量の不用品を捨てることが出来ました😊


幼児用の食器もやっと捨てました👶


可愛い絵柄の小皿としてずっと今まで使っていたので(フルーツとか少し入れるのに便利) 


使えるけど…うちの子たち幼児じゃないのに…と思っていたから、スッキリ!


夫が不用品を処分センターまで車で捨てに行ってくれたので、そのあいだは床や壁の掃除をしながら待っていて🚗


夫が帰ってきてから、新しい収納棚が配達されました


古い収納棚は家から運び出して、持って行ってもらって新しい収納棚を組み立てると…


今までの2倍以上はお皿や家電が置けて、かわいい棚で、とても気に入りました😊


夫にも「素敵な棚だね、ありがとう」と伝えました


本当は「買う前に私にも相談してほしかったよ」と言いたかったけど、今日は久々に仲良く話しながら片付けをして組み立てをして、良い日だったので


雰囲気を悪くしたくなくて言いませんでした昇天タラー


とはいえ、家の中のものを新しく買い換えてくれて夫には感謝です。子どもたちも喜んでました♡



古い皿やコップをけっこう捨てたので

今度はもう少しかっこいい食器を買い集めたいな✨

100均のプラスチックのじゃなくてニコニコ


では、私の話を聞いてくれてありがとう🙏🏻

またねー🌙🧸