
私のブログに遊びに来てくださって、ありがとうございます
夫と小学生2人の子どもと暮らすアラフォー主婦の絵日記ブログです
私には持病があり、時々病院に通っています

朝イチで行ってみると、この日来た患者は私ともう1人しかいませんでしたが、人間ドックの方々も後から来るみたいで準備が忙しそうでした

その女性の症状を聞いて、「それなら継続的に治していかないといけないから、ここじゃ診察日が少ないので無理!」と言っていてビックリ

私と同じ症状なんです!
でも、どうやら新患だから困った…と言ってるみたい。それならホームページに新患は受け付けられませんとか書いておけばよくない?
私が見た時はそんなの一言も書いてなかったよ

人間ドックのために忙しい!
人間ドックの人が優先!!って印象で
人間ドックってそんなに大事
と、ちょっとイライラしました
だれでもみんな平等にみてほしい
新患お断りなら絶対わかりやすく書いておくべき!症状をがまんして、やっと病院を探して来たかもしれないのに…
それに私はその先生がおすすめだから、受付でこんなふうな態度をとってることが許せない
結局その女性はみてもらえることになって、私の後ろの席に座ったけど、鼻がスンスンいってて泣いてるみたいだった……
「わたしも同じ症状ですよ、先生は良い先生ですよ。人間ドック優先はいつものことですけど、4~5人が先に診察するくらいですよ」って声を掛けたかったけど、症状から何から全部聞いてたのも、この女性にとったら最悪か…と思って黙ってました
盗み聞きしてたんじゃなくて、受付の近くに座ってただけだよ
私が来た時も、準備のために無視!って感じだったし、人間ドックは他の科との連携もあって最優先なのかなと思うけど普通の診察もやってるならマトモに接して欲しい!

