
お越しいただき、ありがとうございます😊
アラフォー主婦の絵日記ブログです
小学校のPTA役員をしてた時のことを描いています。こちらの記事の続きです↓
その保護者さんとは2日間に渡って行動をともにしなければなりませんでした…
明日、係の仕事に来てくれるかは分からないけど…私だったら集合場所とか連絡もらわないと嫌な気分になる!と思って
返事が来なくて落ち込みました
「そりゃ返事なんか来るわけないじゃーん!」って思われるかもしれないけど、私ほんと空気よめないというか、他人の気持ちが分からないというか…
ご丁寧に本日の業務報告まで送った自分がアホみたい!って思って、あとから恥ずかしいやら悲しいやら😭
私は悪いことは、してないはず
落ち込まないようにと思っても、どんよりした気分になってしまう帰り道でした
この時は秋ごろだったので、小さなダメージが少しずつ積み重なっていたんだと思います
他人と仲良くしたいのに仲良くできない元々の性分もあいまって、周りから邪魔者・迷惑と思われてる気分になってきます
役員はやっぱり、ママ友多い人の方が円滑にうまくいくと思う…。コミュ障にはキツいよ
トボトボ帰宅すると…
まわりの人とうまくいかなかったとき、家族の優しさがいつも以上に身にしみます
コミュ障を言い訳にしてはいけないかもしれないけど、難しいものは難しい。