【役員】コミュ障はつらいよ | ナミの「まぁ、いっか」絵日記

ナミの「まぁ、いっか」絵日記

2022年1月からスマホでお絵描き始めました。インドア派アラフォー主婦の日常です

過去記事を多数お片付けしました。リンク切れや、検索でたどり着いてしまった方には申し訳ありません

カテゴリに過去ブログ(ゲーム)の名残りがあります。気にしないでください!





    

​お越しいただき、ありがとうございます😊
アラフォー主婦の絵日記ブログです

小学校のPTA役員をしてた時のことを描いています。こちらの記事の続きです↓




その保護者さんとは2日間に渡って行動をともにしなければなりませんでした…


明日、係の仕事に来てくれるかは分からないけど…私だったら集合場所とか連絡もらわないと嫌な気分になる!と思って




返事が来なくて落ち込みました


「そりゃ返事なんか来るわけないじゃーん!」って思われるかもしれないけど、私ほんと空気よめないというか、他人の気持ちが分からないというか…滝汗


ご丁寧に本日の業務報告まで送った自分がアホみたい!って思って、あとから恥ずかしいやら悲しいやら😭



私は悪いことは、してないはずショボーン



落ち込まないようにと思っても、どんよりした気分になってしまう帰り道でした


この時は秋ごろだったので、小さなダメージが少しずつ積み重なっていたんだと思います



他人と仲良くしたいのに仲良くできない元々の性分もあいまって、周りから邪魔者・迷惑と思われてる気分になってきます


役員はやっぱり、ママ友多い人の方が円滑にうまくいくと思う…。コミュ障にはキツいよ泣くうさぎ




​トボトボ帰宅すると…





自分の繊細だと思うところ

 

まわりの人とうまくいかなかったとき、家族の優しさがいつも以上に身にしみます悲しい


コミュ障を言い訳にしてはいけないかもしれないけど、難しいものは難しい。


 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する