参観日が憂鬱な息子 | ナミの「まぁ、いっか」絵日記

ナミの「まぁ、いっか」絵日記

2022年1月からスマホでお絵描き始めました。インドア派アラフォー主婦の日常です

過去記事を多数お片付けしました。リンク切れや、検索でたどり着いてしまった方には申し訳ありません

カテゴリに過去ブログ(ゲーム)の名残りがあります。気にしないでください!





​ご訪問ありがとうございます✨
小学生2人の子どもをもつアラフォー主婦の絵日記ブログです。

先日、授業参観がありましたひらめき
1年生は体育の持久走の参観でした!
今回のブログは参観日直前のできごとを書きました





  参観日が憂鬱な息子









小学生の頃から勉強も運動もできなかった私…


算数の時間は簡単なたしざんも指を使って計算していました。体育は逆上がりも二重跳びも1回もできたことありません。


子どもにも運動音痴が遺伝したみたいです💦

でも子どもたちは計算が私より得意みたいで良かった…!


あ、実は持久走だけはできました。

持久走は運動神経というか根性…?


でもしーくんは喘息があるので、体育で根性ださなくていいよって思ってますウインク


続きはこちらです



ふんわり風船ハートナミのROOMふんわり風船ハート




イベントバナー