パート仲間を「かっこいい!」の思った瞬間 | ナミの「まぁ、いっか」絵日記

ナミの「まぁ、いっか」絵日記

2022年1月からスマホでお絵描き始めました。インドア派アラフォー主婦の日常です

過去記事を多数お片付けしました。リンク切れや、検索でたどり着いてしまった方には申し訳ありません

カテゴリに過去ブログ(ゲーム)の名残りがあります。気にしないでください!




​約8年前、長女を保育園に預けてコンビニで働いてた時のことを描いてます
いいねフォローありがとうございますニコニコ




菊田さんは仕事の合間も、レジカウンター内の不便を見つけては工具で修理して誰でも便利に使えるようにしていました。


ただ壊れた部分を修理するというより、さらに使いやすくアレンジするんです!


朝井さんがいつも「気が利く」と喜んでいて、わたしは菊田さんを隠れて尊敬していました



突然、大きい地震が…!



東日本大震災から2〜3年たっていましたが

まだ大きい余震も何度かありました


でもコンビニで働いてる時に大きい地震が来たのは初めてのことでした




自動ドアの上部には「自動」のスイッチが付いていて、そのスイッチをOFFにすれば手動で扉を開いたままにできます


自動ドアの絵が下手すぎてごめんなさい爆笑


私は年々、地震が怖くなっていたし対処法もなにも知らなかったので、菊田さんが落ち着いた様子でドアを開けてくれたので助かりました!


幸いにもお客さんが少なかったし、被害はありませんでした。保育園も無事で、娘のお迎えも通常通りにできましたニコニコ



下矢印他のコンビニ話を読む下矢印




イベントバナー

 

昨日、一巻だけ買って読みました

なつかしのメンバーが出てきたり、剣心の子どもも出てきてビックリ!続きも買います目がハート


こちらも購入しました☆