図書館の職員に言われたこと | ナミの「まぁ、いっか」絵日記

ナミの「まぁ、いっか」絵日記

2022年1月からスマホでお絵描き始めました。インドア派アラフォー主婦の日常です

過去記事を多数お片付けしました。リンク切れや、検索でたどり着いてしまった方には申し訳ありません

カテゴリに過去ブログ(ゲーム)の名残りがあります。気にしないでください!



​ご訪問ありがとうございますニコニコ
長女が2~3歳ごろのお話です

今日は「イライラした話」です。


今ではインドア派のうみちゃんですが、小さい頃は家の中で遊んで過ごせなくて外出は必須でした。


図書館は遠いし、坂もあって少し大変でしたが、気分転換になるのでいつも楽しみに行っていました花



小さい子の絵本スペースは静かに読み聞かせる声はOKで他の親子との交流スペースでもありました。利用者は少ないみたいだけど。

  

その時読んでた絵本照れ





サムネイル
 

​日頃、職場でストレスがたまってる私
早くもイライラスイッチON!!








サムネイル
 

​隣町に立派な新しい図書館があるのは知ってますが、遠すぎて行けません

ここだって遠いけど、うみちゃんと来れる距離なので散歩もかねて来ていました




サムネイル
 

​図書館には本を読みに来たのであって、おじさんと喋りに来たのでは無い!




送った時は「言ってやったぜ!ふん!」と思いましたが、あとから後悔しました。恥ずかしい。。


私の実名付きで、めちゃくちゃ怒りをこめてかいたので…ちなみに育児で困ってるところ、という欄に記入しました。


読んだ役所の人の方が困ったと思うにっこりタラー



長い話になってしまいましたが、読んでくださってありがとうございました!