子どもの陶芸作品を〇〇に使う母 | ナミの「まぁ、いっか」絵日記

ナミの「まぁ、いっか」絵日記

2022年1月からスマホでお絵描き始めました。インドア派アラフォー主婦の日常です

過去記事を多数お片付けしました。リンク切れや、検索でたどり着いてしまった方には申し訳ありません

カテゴリに過去ブログ(ゲーム)の名残りがあります。気にしないでください!





    

​ご訪問ありがとうございます
アラフォー主婦の絵日記ブログです
いいね、フォローしてくださって
とても嬉しく思っています!


​私が小学生だった時の話です


下矢印はじめから読む下矢印


では続きをどうぞ~!!








花瓶にするには、いまいち反応が良くなかったことを思い出していました


 母はお花も好きだけど、掃除もしょっちゅうしていたので(好きでやってるんじゃないと思うけど)母のためのプレゼントとして合ってると思いました



花瓶に過敏に反応…真顔


母は普通に笑って「ちょうど良かったから」と言ってたし、私も気にしていなかったのですが兄が「これはおかしい」と何度も教えてくれていたような気がします


兄から「普通はこうだよ」「それはダメ」と教えてもらったことはいくつもあります。



いま思うと、私が子どもたちの作品にトイレブラシをいれるかと考えると…それは無いですね!!



また子ども時代のことは思い出したら書きます

読んでくださってありがとうございましたひらめき