コンビニの朝はドタバタ! | ナミの「まぁ、いっか」絵日記

ナミの「まぁ、いっか」絵日記

2022年1月からスマホでお絵描き始めました。インドア派アラフォー主婦の日常です

過去記事を多数お片付けしました。リンク切れや、検索でたどり着いてしまった方には申し訳ありません

カテゴリに過去ブログ(ゲーム)の名残りがあります。気にしないでください!

ご訪問ありがとうございますニコニコ

7~8年前、子どもを保育園に預けてコンビニで働いた時のことを描いています。

今後読んでいただくうちに、どこのコンビニか分かったとしても聞かないでください☺️

恥ずかしいのでピンクハート


前回の記事


コンビニ未経験の新人パートの私。
行列のお客様をどんどん接客していきますが
トラブルにもどんどんぶちあたります魂が抜ける


​レジからピーピー警告音 



今回はおにぎりが賞味期限間近で警告音が出てしまいました。本来なら事前に廃棄チェックで棚から避けないといけないのですが、チェック漏れでお客様が手に取ってしまいました。


この場合は新しいおにぎりを棚から取ってお渡しします!申し訳ございません🙇‍♀️



​タバコの名前が分からない 





自分で探す努力をしたものの、どこにあるか分かりませんでした。お客様も番号までは覚えてないし、いつも吸ってるとはいえ探すのは大変…

大変ご迷惑をおかけいたします🙇‍♀️


    

でも、慣れればすぐに見つかるし
常連さんの吸ってるタバコも覚えます!
ゲームみたいで面白いです
笑ううさぎ



​コーヒーまわりの在庫切れ 




コーヒーは豆が無くなったり、水やミルクが切れたり、砂糖・カップ・ふた・マドラー無くなったり大変です魂が抜ける


それも行列のレジをピッピしながら「無いんですけど!」と声をかけられるので、どちらのお客様にも迷惑をかけてしまいます


事前に大量補充しておけばと思われるかもしれませんが、それでも無くなることがある混みっぷりでした。




★続きはこちらです



イベントバナー