お越しいただきありがとうございます
うみちゃん(小4) しーくん(年長)
2人の子どもをもつママの絵日記ブログです
今日は車の運転について🚗
全然運転しないから無事故・無違反です
といっても、20歳前後で免許をとって、結婚前は親を乗せて買い物に行ったり、職場まで毎日通ったりしていました
恥ずかしながら、実家暮らしで親の車を貸してもらっていました😅
3年くらい働いてたので毎日運転したし、会社の車も乗って他の支店まで行ってました。
私が仕事をやめたら、両親が早々と免許返納をして車を処分してしまいました
結婚してから、平日の昼間に夫の車を借りてうみちゃんとあちこち出かけていました(また借りる)
引っ越してきて、友達のいない街で赤ちゃんと2人っきりで過ごすのが大変で、市が無料開放してる遊び場に行ったり、ショッピングモールによく行きましたが
子どもと遊べるような場所は、どこに行っても混んでて…駐車場を探すのに苦労することも多かったです
うみちゃん(赤ちゃん~幼児)が後部座席で、ぐずったりすると、焦ってきてイライラしてしまいそうなので、だんだん運転しなくなりました。
というのも、自分は運転が下手で方向音痴なのが1番の理由です。私のせいで万が一、事故にあったら取り返しがつかない…
最後に運転したのは、1年間くらいコンビニでパートに出たのですが、その時、雨の日にうみちゃんを保育所まで預けにいった時です。
もう7~8年は運転してないです。
このあいだに夫が車を買い換えたこともあり、新しい車は動かし方すら分かりません
知り合いとかに過去、聞かれたことがありますが
こういう時、「アナタってなんにもしないの?」とか「役に立たない奴~!」と言われてるような気持ちになります。(思い込み激しい?😅)
私は、私が運転をしないということで、街の平和に貢献しています😭子どもの命、他人の命を守っています~!
あ、もちろんこんなことを相手に言ったりしませんよ「えへへ、そうなんです~」と言います。
ましてや相手の方に「あなたの運転でどこかに連れてって♪」とか絶対に言いませんよ。だから放っておいてください(誰に言ってるの…)
今は完全に自転車か徒歩です。
雨の日に徒歩で幼稚園に行くと、子どもがビチョビチョになるので自転車の雨よけカバーに入れて完全防備で行きます
自分は多少濡れますが、これが私にとって1番
思ったより長々と書いてしまいました
読んでくださってありがとうございます










実際に購入して良かったものを載せてます♪
子どもたちのお気に入りもたくさん!

「いいね」貰えたら嬉しいです🙇♀️