あなたは、朝の時間をどんなことに活用していますか?
「朝はもうちょっと寝ていたい・・・」
と思う方もいるでしょう。
しかし!
「朝の時間が最も仕事の効率が上がる」
のです。
お金が貯まる人の特徴の一つは、
「朝の時間を有効に使える」
ことだといいます。
ちなみに、お金が貯まる人は、
朝時間何をしているのか・・・
気になりますよね。
そこで今回は、
「お金が貯まる人の朝時間活用法」
をお伝えさせて頂きます。
効率よく勉強したい場合は、
朝に勉強をする時間をとってください。
夜だと覚えるのに
3時間かかっていたものが、
朝だと1時間で済むかもしれません。
何故かといいますと、
朝は脳の働きがいいので、
勉強するのにベストな時間帯だからです。
それと、朝、軽い運動をすると
血の循環がよくなり、
脳の活性化につながります。
前向きな気持ちになれるので、
新しいアイディアが浮かんできそうですね。
その他にも、朝に体を動かせば、
基礎代謝があがり、自然に免疫力も高まり、
病気になりにくくなります。
そして、朝の時間を有効的に使うことで、
気持ちに余裕がでてきます。
前向きな気持ちになったら、
新しい目標ができて、目標や楽しみが
節約や貯蓄へのモチベーションにも影響してきます。
メリット尽くしの朝習慣ですね。
しいてデメリットを挙げるとすれば、
「布団から出たくない」というところでしょうか(笑)
これは、正に
「 お金 VS 睡魔 」
になりますね。
あなたならどちらを選びますか?
もしあなたが、睡眠をとるとしたら、
グータラな生活になるでしょうが、
お金をとったとすれば、
スイッチを切り替えて、
稼ぐことのみに意識を向けてください。
その意識が、莫大な富を
生み出すきっかけになりますので、
しっかりと朝の時間を活用して、
お金が貯まる習慣を
身に付けてみてはいかがでしょうか?