いままで走り回っていました。
ひとつは先週 申請書を受理いただいたNPOの
代表者のかたと面談
申請の経緯と今後の進め方をおはなししました。
ふたつめは、地域は実は遠方なのですが、マイクロバス、
レンタカーをはじめたいという ご相談
許可申請の手続き、許可基準、事業の採算性その他、
マーケティングなど さまざまな指導要素がありますね。
遺言を書きたいといわれる かたの 相続人に関する
戸籍謄本をあつめに走り回っています。
それから遠方から離婚相談、配偶者の浮気に伴う
慰謝料の算定とか、離婚するかどうするか など
ややこしいご相談です。
起業サポートセンター
離婚相談、手続きサポートセンター
ふれあい相続後見センター
くらし・ビジネス・サポートセンター
http://www.suzuki-55.com/sub36.html
いずれも 代表 すずたつ こと 鈴木達也まで