小生がお世話をさせていただいる


お年寄りが こまりはてて 事務所にみえました。


頼んでもいない 高価な 仏様が小包でとどいたとのこと。


電話でもことわり、契約書がとどいたので、何も書かず、放置していたのに。


段ボールはあけてしまったけど、中は、大丈夫。


クーリングオフ 以前に 契約そのものが成立していない。


内容証明と 別便で

受取人払いで 送り返して さしあげました。


もちろん 東京都の消費者センターに電話

同様の被害が出ないように・・・

このさきは小生の仕事ではなく 行政のしごと


請求書がくると、あわてて、また不安になって

支払ってしまうという


一人暮らしの お年寄りをねらった  悪どい 罠


みなさん きをつけましょう。