台風21号 ~追記あり~ | RUN!FUN♪RUN!

RUN!FUN♪RUN!

走ることがそれほど好きではないのに、なぜかランニングを趣味にしてしまった怠け者のブログです。
走れば走るほど太るという奇跡のランナーの卒業ついでに
せっかく太った体を使って、1kg痩せると3分速くなる説の検証中。(※痩せる痩せる詐欺が止まらないため一時中止)

今年は台風多いけど、東海地方は上手い具合にスルーしていくなー
…なんて思ってましたが、





停電なう。(´-ω-`)


そうですね、かれこれ3時間半になるでしょうか。
実家の方は影響ないそうです。
というか駅を挟んで反対側のマンションは煌々と灯りが灯ってます。

駅北と駅南でかなり繁栄度合に差があると、常から思ってはいたが
まさかこんなところにまで差別化が顕れてくるとはね。
我が家周辺ぽっかりと、現代では経験できないレベルの闇夜。( ´,_ゝ`)
遠くに見えるのは文明の利器が今なお有効に使える町…。



こんな時ならではのトラブルですが
こんな時だからこそ、復旧作業に当たられる方は大変ですよね。

幸い、生活できる程度の備えがありました。
(ホコリかぶってるけど)

今や無用とばかり思っていた(←)、夜ラン用のヘッデンが大活躍。
備えあれば憂いなしとはこのことか。
(朝の番組で予報士が『停電するかもしれないから、携帯の充電忘れずに』
と言っていた。必要ないと思いながら念のためにやってて良かった!)


問題は冷蔵庫の中身…
いや、それより、お湯が出ないから風呂に入れないことの方が重大か。



明日の朝になっても停電が解除されていなかったら、
どこかで朝風呂して出勤します。( ̄▽ ̄;)



みなさまの周辺はご無事でしょうか。
これから台風を迎える地域の方々、くれぐれもお気を付けて。




~追記~

先ほど電気開通しました。\(^o^)/
どうしてもベタベタの体で寝たくなくて、体だけでも水で洗い
真っ暗の外を眺めながら顔をパッティングしていたところ、
向かいのアパートの廊下がピカピカ点滅、そしてパッと電気が!
「あっ!点いた!!」

外には懐中電灯片手にパトロール?していた親子連れが
ちょうど自動販売機の前を通った瞬間の出来事。
子どもたち「あっ!点いた!!」

思わぬ感動の共有でした。(*´ω`*)
そのまま思わず「中部電力さん、ありがとう!」と電気に向かって拝み、
すぐさま向かったのは、出たばかりのお風呂。笑

頭も洗えて(ドライヤーが使えて)、心身ともにすっかりさっぱり。


5時間の停電、いい経験をしました。
水が使えることには本当に感謝しました。
東日本大震災で備えていたつもりでしたが、改めて見直したいと思います。