お正月、実家で甥っ子姪っ子らと縄跳びをしたときのこと

朝ラン後だったこともあると思うものの

腰~脚がガクガクでまともに飛べなかったあせる

やってるうちになれてきて、普通には飛べるようになったけど・・・

結構、きついショック!汗

その事も踏まえて、ちょっと思考を変えてみました

ランは、4㎞B-up後、1㎞、1㎞、500㍍、500㍍を全力(間はs-jog)で

ダウン1㎞後、縄跳び5分間

俊敏な動きを意識しないと、高い腰位置を身につけるのは難しいそうですし

同じところばかりに疲労がたまるようです(なかなか抜けない)

まだ風邪で喉がよくないので、軽めですが

思考を変えて見ることにします



Android携帯からの投稿