睡眠不足
解消を最優先にして、当日の起床はAM8:00少し前![]()
おにぎり
2個、いなりずし4個、菓子パン
3個、ヨーグルト2個を完食![]()
その後、ストレッチ
を30分くらいやって
約20分のウォーキング
を兼ねて、現地AM10:20入り
暑くなりそうなので、
少しでも、涼しいところ(更衣室)で待機してました![]()
日焼け止め、サングラス、首筋の日よけつきキャップと、フルコースの日差し対策![]()
スタート1時間前には荷物
を預けて、40分前にはスタート地点
へ
スタート地点で、後ろにおられた takaさん が声をかけてくださりました![]()
機会がありましたら、ゆっくりお話したいものです![]()
そして、前方には、Rider&Runnerカズさん、麦わらさんがおられました![]()
![]()
スタート前は、28度、湿度70%も、曇って
いて、このままなら大丈夫かな![]()
なんて・・・甘かった![]()
今回は、
最後まで重心移動、
足を伸ばして着地することを意識して走ることが目標![]()
スタート地点までは3秒くらい
最初の1kmは、3分42秒・・・少し速いかも・・・と思いつつマイペースを心がける
ちょうど少し前には、ちひろっぴぃさん、Rider&Runnerカズさんがおられました![]()
5km 18分55秒
だいたい予想通りのタイム![]()
しばらく続く下りは、リラックスして、ペースを抑えることを意識してペースメイク
いつの間にか、自分がひっぱってました![]()
10km 37分46秒 (18分51秒)
15km手前から、周りが少し速いなぁ・・・と思っていたら・・・
自分が少しづつペースダウンしていて
しんどくはないのに・・・なんで![]()
15km 56分50秒 (19分04秒)
このころから、すでに給水では水をかぶりまくり![]()
さらに、ひたすら長い直線の、新川通に入ると、まさに灼熱![]()
20㎞ 1時間16分04秒 (19分14秒)
このままだと、ゴールできるのか・・・
不安・・・
とりあえず、先は長いので、無理しないマイペースでたんたんと![]()
ハーフ:1時間20分20秒
すでに、4分/kmオーバーペースまでダウン![]()
でも、まだまだ、フォームを意識できる余裕はあるし、
いつもの練習のジョグペースなら、ペース維持できる自信があったので案外楽観的![]()
25km:1時間35分59秒(19分55秒)
折り返しを過ぎて、前方の選手を確認![]()
思ったより、差が付いていないかも・・・
と思うと、ちょっと元気になる(案外、単純です)
30km:1時間56分22秒(20分23秒)
給水のたびに、少しペースダウンしてでも、しっかり大腿部、首筋を冷却![]()
給水量がますます多くなり、20㎞くらいから気になっていたお腹が痛くなってくる
トイレを探しつつも・・・なんとか、行かずに様子見ることに
35km:2時間17分20秒(20分58秒)
ここまで、10kmごとにパワージェルを1個づつとっていたので、
ガス欠の気配がないのは予定通り![]()
4個目は、少し早めに35kmで摂取![]()
30kmまでの暑さは感じなくなってきたので
残り5kmからは、徐々にピッチを上げて、前を追いかける走りへ![]()
40km:2時間37分45秒(20分25秒)
北海道大学構内に入って、40km手前から、ペースアップ![]()
昨年は、この辺りは、ほとんど歩いていたのを思い出しながら、
今回は気持ちよく、声援に手を振りながら走れました![]()
ラスト1km![]()
前のランナーを追い抜くと、ぴったりついてきて、ラスト勝負開始![]()
そこからは、抜きつにぬかれつ・・・ひたすらビルドアップ![]()
ラスト200mで、全力疾走し、なんとか先着できました
負けられません![]()
GOAL:2時間46分10秒(8分25秒) 男子総合 65位
ゴール後、初めて 麦わらさん とお話させていただきました
非常に若々しいかたで、改めてびっくりでした![]()
さらに、ちひろっぴぃさん、Rider&Runnerカズさんとも、お話しできてよかったです![]()
タイム
は、ワースト2番目・・・ダメダメでしたが![]()
厳しいコンディションの中で、最後まで、ダメージなく走り切れたことは収獲です![]()