【不登校]常にトライ&エラー!! | 不登校ママは、毎日死亡す〜うちの息子は発達知的グレーゾーン〜

【不登校]常にトライ&エラー!!

どうも、腐母さんdeathオエー


午前中オンラインフリースクールでめちゃくちゃ楽しそうに友達とマイクラやってた弟氏。


午後学校に引っ張っていったら、めっちゃ無表情で帰ってきた。


「何にもしなかった」そうです。


…っと、その前に自己紹介

サムネイル

発達凸凹&不登校兄弟


兄…小学校完全不登校→中学で復学にチャレンジ中!
 言語理解:高め⬆️ ワーキングメモリ低め⬇️ ADHD(未診断)&HSC

弟…小学校中学年 不登校
言語理解:低⬇️ 視覚認知::高
凸凹差40&ADHD(診断済)


母(ADHD気味)は、不登校を機にフルタイム→フリーランスに転身しました。


いやいや、5.6時間目あったんだから「何にもしない」訳ないと思うんですけどね。


なんの授業だったかも思い出せないらしい。


参加したい内容じゃなかったんですね。その上、自由帳を忘れたから工作もできなかったんですね。


授業が虚無…。


困ったわ〜。





母だって仕事の手を休めて、時間作って送迎してるぬだから、虚無は困る〜。


せっかく連れてったんだから、「休み時間に友達と遊んで楽しかった!」くらいの感想が欲しい。


AMにオンラインフリースクールだと、給食&休み時間にちょっとだけ合わないんだよねー。それも良くないなぁ。


給食&休み時間を挟むと、例え5.6時間目が虚無でも、放課後遊ぶ約束してきたり、「楽しかった」って帰ってくる事多いからな〜。


ここは、がんばって給食からの参加を心掛けよう。実験、実験!!


不登校対応、常にトライ&エラーオエー


常にイレギュラーオエー


フリースクールとかも参加してみないと合う合わないって分からないしなあ。


合ったらラッキー。以前も色々試して撃沈した事色々あるし


でも、今回の弟氏のオンラインフリースクールみたいにガッチリハマる時もある。時期もあるかも。


小さい時は合わなかったけど、今ならバッチリみたいな。


しかし、早く安定したい…



で、いつも在宅の旦那も、昨日久々に会社行ったら、虚無になって帰ってきた。



君たち社会適応率ひっくいなぁ驚き


分からんでもないけど。


外は人も刺激も多いからダメージ負うよね。


弟氏が学校つまんないのは、自分のやりたい事が自由にできないからだし、


旦那は、自分の想定外の事がいっぱい起こって、脳がオーバーヒートするからだと思う。



弟氏のがスルー力高そうだ。


それは次男故か、自己肯定感の高さ故か??



旦那の子供の頃の話を聞くと、弟氏に似てて全く勉強しなかったらしいし、興味の偏りもそっくりだ。


(ただ、旦那は地頭が良さそうなので、そこは弟氏とは違う)



子供の頃から、そこそこ生きにくかったと思われる。


親や学校の先生から叱られる事が多かったようだ。(時代もある)


うーむ。


とりあえず、弟氏のスルー力は伸ばしていこう。


え、でも、どうやって伸ばすの??


自分を信じろ、自分を大事に?みたいな?


ドラクエみたいな??


ま、明るく不登校させてんのは、その辺りには効果ありそうかなぁと思ったりしますよだれ