
【ADHD】やらかした!家中もくもく事件!
どうも、腐母さんdeath
いやー、やらかしたやらかした!
レンジの設定間違えて、冷凍パンを炭にしちゃったよ
部屋中もくもくさせちゃった…。
…っと、その前に自己紹介
発達凸凹&不登校兄弟
兄…小学校完全不登校→中学で復学にチャレンジ中!
言語理解:高め⬆️ ワーキングメモリ低め⬇️ ADHD(未診断)&HSC
弟…小学校中学年 不登校
言語理解:低⬇️ 視覚認知::高
凸凹差40&ADHD(診断済)
母(ADHD気味)は、不登校を機にフルタイム→フリーランスに転身しました。
せっかちなのか、ADHDの所為なのか、ワシとにかく作業を同時にこなしがち!!
でも、思考が飛ぶから一つの事に集中すると、前やってた事すぐ忘れる
今回はさー、弁当作りと、兄の朝ごはん作りを同時並行。
レンジのボタン操作を誤ってワット数を間違えちゃったらしい。
そしたら焦げ臭くなって、グリルも使ってないしなんだろーって思ったらレンジだった。
レンジの蓋開けたら、めちゃくちゃ煙出てきたわ…。
で、急いで窓開けて換気!!!
煙かったから、みんなでベランダに避難。
朝のバタバタの時間になにやってんだー!
→ワシ←
火災警報器鳴らなくて良かった〜。
子供達も当然遅刻。
でも、ドタバタなくてもいつも確定の遅刻だからな。
とりま、子供達を学校に送り出した後、後始末!
部屋の匂い消しに消臭スプレーをまきちらし、ちょっと焦げた電子レンジを掃除し…。
あー、疲れる
自分のやらかしを、自分で後始末して疲れる!
自業自得。負の自己完結
グリルでもよくパン焼いてて忘れて焦がすんだけど、電子レンジのが蓋閉まってて発見が遅れるわーーーー!
蓋あけると、一気に煙が出てくるYO
グリル→絶対タイマーかけるを徹底したのに、電子レンジ油断したYO
これからは必ず表示を確認してから目を離そう…
ADHD、46年自分と一緒にいるが、年々自分を何も信用できなくなるなぁ
皆さん、レンジの設定には気をつけてねー!