
【不登校】弟氏友達の家族とお出かけするの巻
どうも、腐母さんdeath
ワシが引率おばさんを率先しまくって色々なところに弟氏と親友君を連れて行こうとしたら、相手の親御さんが気を遣って代わってくれました!
ぎゃー、有難いーーー!!
と、いうわけで、弟氏、友達家族とお出かけするの巻!!
…っと、その前に自己紹介
発達凸凹&不登校兄弟
兄…小学校完全不登校→中学で復学にチャレンジ中!
言語理解:高め⬆️ ワーキングメモリ低め⬇️ ADHD(未診断)&HSC
弟…小学校中学年 不登校
言語理解:低⬇️ 視覚認知::高
凸凹差40&ADHD(診断済)
母(ADHD気味)は、不登校を機にフルタイム→フリーランスに転身しました。
いや、始め「今度はウチが連れてきます!」って言われた時、弟氏大丈夫かな?って一瞬心配したのよね。
「恥ずかしいから嫌」「お母さん来ないの?」ってなるんじゃないかと思った。
でも、全然大丈夫だったん…
(おそらく兄だったら言ってたな…。)
まぁ、相手のお家にも今年の春休みから頻繁に遊びに行かせてもらってたから慣れてたんだろーけど。
でも、トイレに行きたいとか、喉が渇いたとか、ヘルプサイン出さないと行けないシーンもあるわけじゃん??
(普通の子は当たり前のようにできますが…)
君、大丈夫かい??
そして、心配しながら送り出した結果!!
半日遊んで、途中でマックもご馳走様になって「すごくすごく楽しかったー!」って帰ってきました。
わー、あんた凄いじゃん!!
凄い成長を感じる!!!
凄い経験値アップ⤴️を感じる!!!
ゲームだったら確実にレベルアップしてるぞ!
え…大袈裟??
でも不登校児にとったら大冒険だと思うのよねー。
めっちゃ褒めといたw
↑大袈裟w
※但し、多めに渡したお小遣いで豪遊してきた。ゲーセン、お土産…。
違うその為に渡したんじゃない…。
入場料とか必要な時の為に渡したんだ…。
まぁ、色々残る課題もあるが、
春からワシがちょっと頑張ってきたママ友外交がちゃんと身を結んでるんじゃなーい??
不登校児に友達との経験値をアップさせる為には、多少母もコミュ障を我慢しないといけないのです…。
さて、このがんばりと経験値アップが二学期の学校に活かせますよーにぃ
こちらも!
春休み前に友達ママにお手紙だして、LINE交換がんばった!