【復学】二年目の兄が神童に思える件 | 不登校ママは、毎日死亡す〜うちの息子は発達知的グレーゾーン〜

【復学】二年目の兄が神童に思える件

どうも、腐母さんdeath魂が抜ける


月曜ー!不登校兄弟はそれぞれの様子ですわ。


弟氏→パワー切れ。今日はダメそう。


土日友達と遊んで疲れたからか?調整がムズイ…。


あー、今日図工あったのに、先生変わったから行かせたかったのに!!がっかりすぎる。


母落胆…。ネガティブ


兄→復学二年目になるけど、新学期まだ遅刻欠席なし!!


爽やかに出てく姿に後光がさしてた!


弟氏がグダグダな分、

マジで拝みたくなる!!


で、今回はそんな兄の最近の様子ー!


…っと、その前に自己紹介

サムネイル

発達凸凹&不登校兄弟


兄…小学校完全不登校→中学で復学にチャレンジ中!
 言語理解:高め⬆️ ワーキングメモリ低め⬇️ ADHD(未診断)&HSC

弟…小学校中学年 不登校
言語理解:低⬇️ 視覚認知::高
凸凹差40&ADHD(診断済)


母(ADHD気味)は、不登校を機にフルタイム→フリーランスに転身しました。


兄、本当に不登校してた小学校時代とは別人で、朝も声掛けして起こすけど、まぁすぐ起きて、ご飯さえ用意しておけば勝手に時間に出てく。


夜も、勝手に自分で調整して早く寝る。



不登校時代は、風呂も歯磨きもキャンセルしがちだったけど、今は当たり前のように普通にやる。



学校行って、生活のリズムが整うってすごいなぁ✨驚き



春休み、友達とはリアルでもオンラインでも遊んでたけど、毎日会えないから学校始まるの楽しみにしてた。


しかし、勉強は全くしない爆笑


習い事もしてないし、周りより秀でている事も特にない…。


家ではゲーム三昧!Youtube三昧!!


でも、毎日笑顔!!

心身共に健康!

それが一番!!


今の母は、それ以上何も望まん。



あとは、メンタル的にも成長!


HSPが無駄に拾ってきちゃうトラブルも、かなりスルーできるようになった。


メンタルが強くなった分、動揺や癇癪が減った。


一年前の入学式では、拘り強くてスーツも着れないで私服で行ったのに、今年は母が弟氏の送迎で居なくても勝手に自分でスーツ来て行ったくらいの変化っぷり!



普通の子なら当たり前にできて、さらに勉強がんばって部活も頑張るのが普通かもですが、不登校児見てきた母としては、もー十分ですよ…。


毎朝玄関出る時拍手する勢い!!


まぁ、母が何したかっていうと、合う環境の学校に入れただけなんですけどね…。


いや、環境が合うって、本当すごいわ驚き



不登校児の進学に悩んでたら、なるべく少人数で、勉強が厳しくなくて、穏やかに過ごせる学校が良きよー!


公立がお堅い学校なら、私立も検討してもいいかもだし、学びの多様化学校が通える範囲になるなら検討しても良いかも✨



あー、弟氏も軌道にのんないかなーネガティブ



UMAくん UMAくん UMAくん UMAくん UMAくん UMAくん UMAくん UMAくん UMAくん


そんな弟氏作成の動画!


高評価ボタンを押してもらうと、動画が沢山拡散されて弟氏の励みになると思うので、何卒よろしくお願いします!!!



自信を付けて、学校に行けるようになって欲しいよーーーー!!!(母の魂の叫び)


↓プレビュー表示されないけど、「Youtubeで見る」をクリックすると見れます!






↓凸凹育児にオススメな商品を整理しましたニコニコ